ブログを書くようになってから、以前より頻繁に自分の「個性」について思いを巡らせるようになりました。
本日はブログの例を用いて、「個性」について考えてみたいと思います!
(ここから有料メルマガのご紹介です)
————————————————————
「早起き」メルマガ(有料)始めました!
登録はこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
————————————————————
(有料メルマガのご紹介はここまでです。)
ブログに現れる内的なもの
ブログは、相当程度書き手の「人となり」が現れるものでしょう。
ブログの内容には、
▼普段、考えていること
▼普段、読んでいる本
▼普段、受講しているセミナー
▼普段、交流している友人たち
など、普段の活動がどうしても表出してくるものだからです。
多少隠して見栄えを良くしていても、ぼくの柴又100kmマラソンのチャレンジのように、実力不足がすぐにバレてしまいます。(汗)
ブログが続かなかった理由
話は変わりますが、ここでぼくが以前ブログを継続できなかった理由をひとつお伝えいたします。
その理由とは、
「自分独自の視点で、個性的なブログを書こう!」
と思っていたことです。
今から考えると、なんと大層な考えでしょうか。(笑)
ブログ初心者が、いきなりそんなことができると思っていた自分が恥ずかしいです。
そりゃあ、挫折するよな、、、(^_^;)
個性が表出されるとき
それで、本日お伝えしたいことは、
【「個性」とは、「普通の積み重ね」があって始めて生まれてくるものではないか?】
という、ぼくの仮説です。
だから、普段の自分を積み重ねれば良いのではないか、という考えです。
「ブログの個性」でいえば、前述したように、
▼普段、考えていること
▼普段、読んでいる本
▼普段、受講しているセミナー
▼普段、交流している友人たち
という「自分にとっての普段」を思いきって書いていけば良いのではないかと。
ただの個人日記だと(著名人でない限り)コンテンツにすることは厳しいですが、普段の活動から見聞きした情報を公開するだけで自分以外の人の価値になり得ます。
世界にまったく同じ人はいないわけですから。
ただし、普段の積み重ねから個性を出すためには、ひとつ条件があります。
それは、継続する(記事の数を増やす)ことです。
継続していって、あるとき振り返ったときに、ブログ全体からにじみ出る「個性」と呼べるような印象が抽出されるのではないでしょうか?
単発の記事でガンガンに個性を出すのは、相当な力量がないと難しいものだと思います。
そして、単発で瞬間的に書かれた記事というのは、意外と書き手の個性を反映していないかもしれないようにぼくには思えるのです。
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!
【今日の仮説】
「個性」とは、「普段の積み重ね」があって始めて生まれてくるものではないか?
コメントを投稿するにはログインしてください。