良習慣の習慣

仕事に追われているか?第2領域へ投資できているか?自分なりのバロメーターを持つ

投稿日:2014/12/19


 

こんにちは!

銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。

あなたは、

「最近、時間に追われているな・・・(汗)」

と感じるバロメーターを持っていますか?

 

fuel-meter-311685_640

 

対岸の火事ではない円安の影響

実は、11月下旬に、ぼくの働いている業界を揺り動かすような、わりにショッキングな出来事がありました。

原因は、為替(円安)の影響によるもの。

企業努力レベルではどうしようもないくらいのダメージを受けていた海外企業があるのです。

当然、ぼくが勤務している会社も、ダメージを与えた1社に入っているでしょう。。。

そんなとき、クライアントが多かったり、大きな売上を占めるクライアントを受け持っていると、大きな余波を受けます。(汗)

でも、ぼくにはその状況や今後の対応について、クライアントさんに謝罪し、説明する義務があります。

いまの会社に入社って以来、かつてないくらいにお客さまに言いたくないことを伝え、好きなクライアントさんに嫌な顔をさせてしまい、自尊心が保てなくなるような毎日が続いているのです。。。

 

コントロール感を失うバロメーター

そのため、今はどうしても会社の仕事に振り回されます。
(言い訳ですが、、、)

そのようなとき、ぼくの大切にしている活動がストップしたり停滞してしまいます。

どのような活動があるかリストアップしてみますね。

 

▼家族との時間

会社にいる時間が長すぎると、ここが圧倒的に少なくなりますね、、、

1番大切にしたい時間を犠牲にして、仕事をする。。。

何なんでしょうね。(^_^;)

 

▼早起き

ぼくの大事な早起きができていません。。。

主催の早起き部への投稿さえできない日々が続いています。

部員のみなさん、スミマセン!!(汗)

明日は4時起きします!

 

▼ブログ更新

通勤電車でブログの本文はなんとか書けるのですが、最後のアップをする時間が取れません。

エバーノートやGoogleドキュメントに原稿がたまる一方です。

ほんの5分の時間をうまくつくれない。

そんな感じの毎日です。

 

▼ひとり会議

今週は何をするか?

これから何をやっていくのか?

今の自分の現在地はどこか?

そんなことを考えるひとり会議の時間を週に1回は確保するようにしています。

ものの15分とか20分とか、そんなちょっとした時間です。

しかし、いまはその時間さえ取れていません。(汗)

 

▼運動

「運動をしなくていいほど忙しい人はいない」

とは「7つの習慣」の名言。

運動は重要な第2領域への投資時間です。

汗を流してすっきりしたい。

でも、やる時間を捻出できていないのですよね。。。

 

淡々と1つずつやっていく

振り返ると、ぼくにとっては、先にあげた5つくらいの活動が、

「コントロール感を持って生活しているかどうか」

というバロメーターになるようです。

これまでも、どれか1つとか2つくらい欠けるときはありました。

しかし、この1ヶ月くらい、常に5つの活動がすべて不足しています。。。(汗)

ぼくがイメージする大切な未来に向けて、第2領域への投資時間がなくなるのは本当に厳しいです。

でも。

円安でビジネスに影響が出ている今の状況はぼくだけのものではなく、万人に与えられているものです。

つまり、

「条件」

なのですよね。

外部要因の大きな変化があっても、やることはやるべきだし、やらなければならないものでもあります。(ある程度までは)

そう。

そうなんです。

自分の状況を嘆いていても何も変わらなのですよね。

良い状態の活動を思い出すべく、5つのバロメーターを1つずつ回復していきます。

とりあえず明日の早起きからスタートします。

もっとも波及効果が高い習慣ですからね。

ここからうまくまわるスパイラルをつくっていきます。

それに、いつまでもこの状態が続くわけではありませんからね。

「夜明け前が一番暗い」

というではありませんか。

あなたも、困難なときは、あせらずに1つずつバロメーターを復活させていきましょう!

と言って、、、

自分に気合を注入するためのエントリになってしまいましたね、スミマセン!(^_^;)

 

自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の良習慣】
自分の時間を持てているか確認するためのバロメーターを持つ

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

セミナー開催のメリット。同じテーマをくり返せばコンテンツが育つ。

「自分でセミナーを開催してみたい」という声を聞きました。 ただ、最初の開催は強いブレーキがかかるのも事実。 そこで、肩の力を抜いてセミナー開催にのぞめる考え方を記事にしました。   なぜ、同 …

誰にも言えない秘密を持っていますか?

今日は月例の習慣化1dayセミナーに参加しました。 講師の古川武士さんに面白いワークを聞いたのでシェアいたします。   (ここから有料メルマガのご紹介です) ———————————————— …

自分の「魔法の呪文」を持つ

■人生の手綱を自分で握っていますか?   自分の人生にコントロール感を持っている人。 言いかえれば、自分の人生を主体的に生きている人。   反対に、   外部環境に振り回 …

「記憶」で習慣化は困難。だから「記録」で習慣化しよう。

あなたは、記録が好きですか。 それとも嫌いでしょうか。 面倒くさい一面は認めつつも、習慣化には「記録」という味方をつけていくのがおすすめです。 「記憶」で習慣化するのは困難です。 「記録」で習慣化しま …

学習効果を最大化する3つのカギ

「本やセミナーで学んでいるのに、成果を感じられない……。」 そう感じたときは、あなたの学習に、 1:何を 2:どれくらい 3:いつまでに を決めているか、見直してみましょう。   成長のため …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。

S