良習慣の習慣

「ダイエットの習慣」セミナーから1ヶ月!無理のないダイエットでどれくらいやせられるのか?

投稿日:2014/12/31


 

こんにちは!

銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。

「ダイエットの習慣」セミナーから1ヶ月。

実践の結果を記しておきます!

 

apple-2311_640

 

ダイエットの結果は?

結果から書きますね。

体重だけの指標なのですが、、、

【3.6キロ】

やせました!

現時点ではダイエット成功と言えるでしょう。

さすが、小林一行さんのメソッド。

つらさや苦しさはまったくなく、無理がありませんでした。

食事を抜いたこともなかったですし、飲み会のあとのラーメンも食べました。(汗)

 

1ヶ月で実践したこと

ぼくが1ヶ月で実践したことや記録しておいたことを順不同で書きますね。

・娘の自転車練習につきそいながら1万歩達成

・妻とジョギングした

・体脂肪が13%台になった

・体脂肪が12%台になった

・体脂肪が11%台になった

・体重が50キロ台に戻った

・夕飯のおでんで揚げものを食べなかった

・ランチをきのこ雑炊にした(300キロカロリー)

・家族で外食時、野菜や海鮮系のメニューを頼んだ

・CoCo壱番屋のメニューをハーフにした

・ランチのメニューをサラダうどんにした

・妻とのビール、おつまみをめかぶにした

・妻とのビール、おつまみをもずく酢にした

・妻とのビール、おつまみをポテチからレタスに変えた

・iPhoneの待ち受け画面を武田真治さんの腹筋写真に変えた

・習慣化セミナーでやせたことを古川さんやメンバーに伝えた(成果を褒めてもらった!)

・私服のベルト穴が1つ細くなった

・スーツのベルト穴が1つ細くなった

・コートをワンサイズ細身にしても苦しくなくなった

・小諸そばでかけうどんを食べた

・飲み会でえだまめと塩だれキャベツをオーダーした

・朝食に納豆とのりを食べた

・意識的に階段を使った

・1日の食事を2000キロカロリー以内に抑えた

・1日の食事を1500キロカロリー以内に抑えた

・おつまみを豆腐にした

・1万歩歩いた

・iPhoneアプリ「コヤジ(男痩)」をダウンロードした

・ランチを社食から小諸そばに変えた

・妻の万歩計を借りた

・妻に「習慣ともだち」になってもらった

・しばらくサボっていた体重計測を再開した

・ダイエット宝地図をつくった

 

ざっと振り返るとこんな感じです。

あらためて読み返すと、特別なことは何もしていませんね。(笑)

ただ、「数字」というフィードバックには助けられています。

また、

「シンプルに記録する」

という習慣化にとってとても大切なポイントははずしていません。

 

地道にコツコツとダイエットする

大切なのは、これからです。

以前のエントリで、

「ダイエットを目標達成にしてはいけない」

と書きました。

目的のために、目標の奴隷になってしまうときつくなります。

きつくなると、待っているのは挫折とリバウンド。

これは避けたいところです。

ですから、一時期の習慣にしてはいけませんよね。

暴飲暴食を避け、一定のリズムでダイエットを続ける。

無意識に、自然にダイエットしている。

そんな状態をつくることが大切だと考えています。

そのためにも、ロケットスタートは捨てて、コツコツとダイエットを続けていきます。

1年かけて7キロやせるつもりでしたが、このままいくと3ヶ月もかからずに達成できそうです。

年末年始を注意して過ごしますよ。(笑)

それにしても、本当に、

「太るは易し、やせるは難し」

ですね。

気を抜くとあっという間に戻ってしまいそうです。

あと3.4キロやせたら、理想の体重です。

と言ってもあせらずに、理想の体重を実現したいですね。

それをキープしてこそ、本当のダイエットの習慣です!

 

本日は大みそかですね。

今年も1年間、当ブログをお読みくださったみなさま、ありがとうございます!

来年も引き続きよろしくお願いいたします!

良いお年をお迎えくださいませ!!

 

自分がなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しよう!

 

 

【今日の良習慣】
無理をしないダイエットの技術を身につける

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

 

   

     

   

 

     

     

       

         

           

         

         

           

           

         

         

           

           

         

         

           

           

         

         

           

           

         

         

           

         

       

     

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
         
メモ
         

     
     
     
     
     
     

     

 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】 
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


 

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

自分をメンテナンスする時間を固定する。見えないエネルギー分散を防ごう。

私は自分をメンテナンスする日を決めています。 それは、ささいなことにエネルギーを奪われないようにするための工夫です。   スポンサーリンク   自分をメンテナンスする時間をカレンダ …

no image

「行動すれば、次の現実」=行動しないと次の現実は見えない

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

私が「面倒くさいことに挑んでいる人」を見てうらやましさを感じていた理由。

人生の中で、なぜ自分に 「面倒くさいことに挑んでいる人を見てうらやましくなる」 期間があったのか。 その理由に気づきました。 それは、 「面倒くさいことを先のばしし続けている自分」 を見ないようにして …

「答えに悩むメール」に考えすぎて先のばしして怒られたので対処法を考えました

「早起き」メルマガ(有料)始めました! 登録はこちらから! メルマガ登録・解除 幸せな成功をつかむ!「朝4時」起きの技術!~「早起き」は人生変革への最短ルート~ 購読料:¥200/月(申込当月 …

必ずリターンがある投資先とは?

■知識への投資は必須の時代   今の時代、知識への投資は不可欠ですよね。 「知っている人」と「知らない人」では、大きな差がついてしまう時代です。   自己投資の大切さを理解し、肌で …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。