早起きの習慣

入眠時間へのプライオリティーをあげて早起きを習慣化させる!1日のはじまりを入眠時間から考えてみよう。【早起きの習慣】

投稿日:2015/03/15


 

こんにちは、伊藤です。

本日、早起き習慣定着プログラムをご受講中のクライアントさんから、ぼくの早起きに対する新たな考え方を教えていただきました。

それは、

「1日のはじまりを入眠からスタートすると考えてみる」

という視点です。

 

clock-334117_640

 

早く起きるために入眠を大事にする

確かに、早起きを習慣化するためには、起きる時間に焦点をあてるという視点は欠かせません。

早い時間に起きることができなければ、早起きとは言えませんので当然のこと。

「5時に起きる」と決めたら、5時に起きてこその早起きです。

しかし、ぼくは

・「早起きの技術」セミナーでご受講者さんにも、

・コーチングをベースにした「早起き習慣定着プログラム」のクライアントさんにも、

「とにかく、寝る時間を守ることに焦点をあてましょう」

と口すっぱく(それこそ口ぐせのように・笑)お伝えしています。

そのために、早く寝るための工夫やアドバイスを行っています。

つまり、早起きするためのファーストステップを

「早く寝ること」

に置いているわけです。

 

「起きる時間 = 1日のスタート」という概念を疑う

そのようなアドバイスから、本日セッションしたクライアントさんが考えられた仮説があります。

それは、

「それほど入眠が重要なのであれば、1日のスタートを入眠から考えるのはどうでしょうか?」

という仮説。

ぼくが古川武士さんに習ったこと、つまり「寝る時間にフォーカスを当てること」という考えかたを起点にするとすれば、実にしっくりくる考えかたです。

1日のスタートを、

▼夜12時からではなく、

▼起きた時間でもなく、

▼入眠の時間からスタートする、

と考えてみるのです。

クライアントさんは、

・1週間のスタートを月曜日としている人がいる

・ただ、日曜日スタートとする考えかたもある

・どちらでもその人の考えかたの自由だと思う

と、おっしゃっていました。

そこから、

【1日のはじまりを入眠からスタートすると考えてみる】

というのはどうでしょうか、というアイディアが出てきたわけです。

クライアントさんにしてみれば、ぼくがあまりにも入眠時間を意識してもらうように言うので、

「そんなに入眠、入眠って言うなら、むしろ前提条件を変えてやる!」

ということだったのかもしれません。(笑)

いや、それにしても

・目からウロコ

・パラダイムの変化

とはこのようなこと。

クライアントさんに非常に新鮮な考えかたを教えていただきました。

(Iさん、ありがとうございます!)

 

早起きが定着しない方こそ早寝を起点にしてみる

早起きはあくまで「結果」なので、早起きするための「原因」をつくるべきです。

ですから、早起きするために、早く寝ることが重要。

これが鉄則です。

実際、努力しなくても早起きできる「ネイティヴ早起き二スト」たちは、たいてい早寝です。

その考えかた自体を変えるつもりはありませんが、1日のスタートを入眠に持ってくるというのは試してみる価値はあります。

そのように考えれば、寝る時間を守ることに対するプライオリティーが上がりますよね。

気分的に二度寝してしまったあとのダメージも軽減できそうですし。(笑)

早寝を起点にして良い流れをつくることができれば、早起きもできますし、早起きができれば1日はうまくまわっていきます。

そのようなわけで、早寝ができない方、早起きが定着しない方は、

「入眠時間を1日のスタートとして考えてみる」

ことをお勧めしたいのです。

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の早起き良習慣】
1日のはじまりを入眠からスタートすると考えてみる。

そのようにして、早寝のプライオリティーをあげる。

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

現在、

▼「早起き習慣化3ヶ月プログラム」

▼「100人コーチング」

を募集中です!

コーチングにご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ!

コーチングで成長したい方、目標を達成したい方へ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 


-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

理想の1日をすごすために、スケジュールの中に電車の運行ダイヤを取り入れよう。

理想の1日24時間をすごすためには、どうすればいいと思いますか? それは、あなたの1日を電車のダイヤのように考えることが有効です。   スポンサーリンク   理想の24時間はどのよ …

習慣化チェックリストを自分でつくってみよう

効率化に欠かせないチェックリスト。 私たちが習慣化する際につくってみるのはおすすめです。   早起きのチェックリストにとり組む 先日、「早起き完全マスタープログラム」の第4期がスタートいたし …

休日の寝だめは有効か?平日と休日の起床時間の差が大きいと不眠の自覚を感じる。

あたなは、「休日の寝だめ」をしていますか? 平日と休日の起床時間は、あまり大きく変えないほうが良いです。   スポンサーリンク   平日と休日の起床時間の差が大きい人ほど不眠を自覚 …

あなたの頂上はどこですか?頂上に到達できないかもしれないけれど、頂上を目指すことはやめられない

あなたは、「自分の人生をより良くしたい!」と考えていますでしょうか? 私のコーチングを受けてくださるクライアントさんや早起きセミナーにいらっしゃるご受講者さんの共通点は、「人生をあきらめていない人」で …

複業ネタを見つけたい人へ。自分の過去の悩みとの関わり方を考えてみませんか?

複業をはじめたいという人の悩みで多いのは、「ビジネスのネタが無い」ということです。 複業のタネに悩んでいる人は、「自分が経験してきた悩み」から考えてみましょう。   スポンサーリンク &nb …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。