片づけの習慣 良習慣の習慣

面倒くさい掃除・片づけ。一気にやろうとせずにベビステップで徐々にきれいにしていく!

投稿日:2015/03/23


 

こんにちは、伊藤です。

フリーペーパー「R25」特集「7つの悪習慣」への対策シリーズ。

本日は、5つ目の

▼(5)あとでやろうが命取り「掃除・片付け」

への対策を考えてみます。

 

ご参考までに、7つの悪習慣とは以下の通りです。

(1)だらだらスパイラル「生活サイクル」

(2)大盛り、肉食、夜食は×「食習慣」

(3)鏡をみてふと気づく「運動不足」

(4)やめたくてもやめられない「ムダ遣い」

(5)あとでやろうが命取り「掃除・片付け」

(6)イヤイヤ参加の飲み会も「酒・人づきあい」

(7)無計画 = 満足度減「休日のリアル」

 

これまでのエントリはこちらです。

【ご参考エントリ】
「つい、だらだらしてしまう。。。」悪習慣の生活サイクルを抜け出すたった1つのアプローチ。

大盛り、肉食、夜食。。。「分かっているけどやめられない」食欲への対抗策を提案いたします!

「運動不足を感じる」あなたに有効な対策を考えます!

対策しているのに貯金ができない・・・。ついついやってしまう「無駄づかい」をやめましょう!

 

brush-15931_640

 

面倒な掃除・片づけは先のばしにしがち

「サボり癖が汚部屋を招く。掃除・片づけ手抜き事情」ということで、独身男性の掃除事情のアンケートがあります。

 

「あとでやろう」続出・・・部屋が片づかない理由

片づかない理由には、以下のようなものがあります。

▼ゴミ出しを忘れる

▼洗濯した服を出しっぱなし

▼洗い物をためこむ

▼リモコンを定位置に置かない

▼DVDや漫画を出しっぱなし

▼郵便物を開封せずにためこむ

などなど。

 

もう1つのアンケートは水まわりの掃除の頻度でした。

「手が届かないのは、やっぱり水まわり

換気扇などは苦手なのはぼくも理解できるのですが、、、

お風呂やキッチンなどの掃除が半年に一度という人も10%弱いたりして、怖いです。。。

 

確かに、ぼくも一人暮らしの時代は似たようなものでした。(汗)

結婚した今でこそ妻のおかげで日々の生活は清潔感がありますが、、、

ぼくは整理整頓は比較的好きだったのですが、掃除は苦手でした。

でも、いまは以前よりも掃除は好きです。

どのような工夫をしているか書いてみます。

 

掃除・片づけの3つのベビーステップ

ぼくが考える対策をベビーステップとして3つあげてみます。

1、5分間だけ片づける

まずは時間をはかって片づけてみましょう。

5分だけ片づければOKにするのです。

片づけていると、5分間は一瞬に感じます。

終わったときに「もう少しやりたいな」と思うくらいでやめておきましょう。

その気持を残したまま、あえてやめることで次回のモチベーションにつながります。

慣れてきたら、10分や15分に増やせば良いのです。

 

2、水まわりは「10秒掃除」で対策

水まわりが苦手でも、10秒だけならできますよね?

「10秒掃除」は、以前書籍で読んで以来、ぼくは今でも実践しています。

たとえば、

・洗面台のシンク磨き

・洗面台の鏡磨き

・トイレ掃除(便器全体をさっと拭く)

・排水溝みがき

・お風呂場の掃除

これをすべてやっても1日50秒です。

1分もかかりませんから、じつに有効な投資でしょう。

「サッと拭く」イメージで良いのです。

お勧めです!

 

3、定位置を決める

本やリモコンなどは、置き場所を決めましょう。

定位置を決めないから、散らかってしまうのです。

妻はおもちゃの片づけについて、子どもに言っています。

「1つのおもちゃを使い終わったら、それをおもちゃ箱に戻す。

 それから次のおもちゃを取り出すようにする。

 そうすれば散らからないでしょう?」

確かに、、、

子どもはおもちゃ箱という定位置があるから、そこにおもちゃをしまえるのですよね。

定位置を決めたら、多少面倒でも1回ずつ戻すという基本をルール化しましょう。

 

以上、ぼくが考える掃除・片づけの3つのベビーステップでした。

 

ベビーステップで徐々にきれいにしていく

部屋が散らかっていれば散らかっているほど、きれいな状態に持っていくまでに時間がかかるでしょう。

散らかっている部屋を片づけるとなると、人はどうしても「きれいな部屋」という完成形をイメージしてしまいます。

そうすると、片づけが面倒くさくなりますよね。

片づけが苦手な人は、意外に完璧主義思考の人が多いのです。

それよりは、5分片づけや10秒掃除を繰り返して、きれいな状態を少しずつつくりだす習慣を身につけましょう。

徐々に部屋がきれいになっていく変化を楽しめるようになれば良いですね。

きれいな空気は幸福感を醸成します。

ぜひ継続しましょう!

 

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!

チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

 

【今日の良習慣】
掃除・片づけのポイントは3つ。

1、5分間だけ片づける

2、水まわりは「10秒掃除」で対策

3、定位置を決める

 

お問い合わせ・ご感想・激励(笑)は下記まで!( ↓ )

お問い合わせ

 

現在、

▼「早起き習慣化3ヶ月プログラム」

▼「100人コーチング」

を募集中です!

コーチングにご興味がある方はぜひお問い合わせくださいませ!

コーチングで成長したい方、目標を達成したい方へ

 

【良習慣】の力! 〜習慣道への挑戦!〜 登録・解除
選択して下さい登録 解除
メールアドレス
お名前
メモ






 

銀座コーチングスクール GCS認定コーチ

【無料メールセミナーのお知らせ】
==================================================
一週間で、あなたもコーチの仲間入り!
全6回の無料メールセミナーを配信中!
http://www.ginza-coach.com/coaching/m_seminar.html
==================================================

 

【 習慣を変えて、人生を変える 】

「 行動習慣ナビゲーター(Dream Navigator)認定講座」
行動習慣ナビゲーター認定講座

※当ブログを見て申し込んだ方には、特別に受講料を
 【1万円OFFに】してくださるそうです!!

(※エントリーなさる場合、1万円の返金制度を無駄にしないためにも、
 コメント欄にひとこと「良習慣さんのブログを見て申し込みました」と
 忘れずに書いておかれることをお勧めいたします。)

行動習慣ナビゲーター認定講座

 


-片づけの習慣, 良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

良習慣にテーマソングをつける

■苦手だったトイレそうじ   わたしは、トイレそうじをすることがあまり得意ではありませんでした。 そもそも以前のわたしは、そうじそのものが、あまり得意ではなかったのです。   もち …

批評家はかっこ良く見える?

■批評家スタンスの先輩がかっこよく見えたとき   前の会社にいた頃の話です。 僕は、初めての就職で、テレビ業界に入って番組制作をすることになりました。   憧れのマスコミ業界。 初 …

「走りながら考える」の意味を誤解してはいけない。

先日、「走りながら考える」が誤った使い方をされていると感じる場面に遭遇したんですね。 そこであらためて、「走りながら考える」の意味を記事にしてみました。   「走りながら考える」と「何も考え …

自分らしさのつくり方。「自分らしい」と「あなたらしい」のギャップを見つける3ステップ。

「あなたらしい」と言われてうれしいこともあれば、とまどうこともあります。 自分のイメージにあった「自分らしさ」をつくり上げていくための方法を考えてみました。   スポンサーリンク &nbsp …

Evernoteのリマインドを活用。自分の願望に毎日目を通す習慣を身につけよう

ミッション、ビジョン、目標、ゴール、そして願望。 人生を充実させるために、とても重要な要素ですよね。 毎日意識するためには繰り返し目を通すことが欠かせません。 私が習慣化している方法を記事にしました。 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。