セミナーの習慣

清水の舞台から飛びおりた人の気持ちは、飛び降りた人だけが分かる

投稿日:2013/12/03


■生きてて良かった!

 

昨夜、告知した自身初開催のセミナーに、さっそく2名の方が申し込んでくださいました!

 

132187_photo1

 

【もう二度寝しない!
 来年こそ早起きを実現する「早起き」セミナー】

 

お申し込みはこちらから!

 

これは、本当に、本当に嬉しいことです。

 

会社に提供しているスキルとはまったく別の、独立した自分のスキルでコンテンツをつくる。

そして、そのコンテンツを提供できる先がある。

そのコンテンツに興味を持ってくださる方がいる。

 

つまり、自分自身に価値が出てきたということです。

アイデンティティにも関わってくるぐらい、わたしにとっては大事件です。

 

大げさではなく、

生きてて良かった!

と、心の底から思います!

 

■必死にならざるを得ない状況をつくる

 

独立起業した方は、誰もが経験することなのでしょう。

 

自分のビジネスを市場に問う。

反応がある。

興味を抱いてくださったお客様に最大限の価値を提供する。

この部分は必死です。

 

参加してくださる方は、わたしよりビジネスで成果を出し、人生を謳歌している素晴らしい講師のセミナーを受けている方たちです。

そのようなレベルの高い、意識の高い参加者の方に、受講費に見合う価値を提供し、ご満足いただけるように自分の能力を最大限にストレッチする必要があります。

 

これは、かなり、やり甲斐があります。

良い意味でのプレッシャーでもあります。

 

でもストレスにはなりません。

他者から与えられた仕事ではないからです。

自分で設定したハードルなので、気持ち良いプレッシャーなのです。

 

■飛びおりた人だけが分かる怖さ

 

会社という看板なしで、自分はどれだけのことができ、どれだけの価値を提供できるのか?

こればかりは、やってみないとわかりません。

 

行動し続けることで分かることはたくさんあるでしょう。

自分がこれから学べることはどんなことなのか?

 

正直、楽しみで仕方がありません!

これは、清水の舞台を実際に飛びおりた経験がなければ、味わうことができない楽しみです。

 

■失敗ではない、プロセスづくり

 

実は、わたしは今回のセミナー開催について、コーチに相談しました。

誰も来なかったらどうしようか、、、

と。

 

しかし、コーチは言いました。

「誰も来なかったら、それは失敗ですか?」

と。

 

文章でうまく伝えることができませんが、ズシンと響きました。

 

このときわたしは思ったのです。

お客さまがゼロでも、行動したことにマルをあげれば良い。

とにかく行動すれば、そこから学ぶことがあるはずだと。

 

それは、失敗ではありません。

その先に学びがあるからです。

 

わたしの友人のブログの言葉を借りれば、「その先の世界」があるから、それは失敗ではないのです。

 

とにかく、いまは経験値をためる時期です。

 

自分のスキルと情熱は、市場に受け入れられるのか?

通用するのか?

どのようなスキルが足りないのか?

 

それらの答えは、、、

やってみなければ分からない!

(分かるはずがない!)

ということです。

 

鮒谷周史さんの言葉をお借りすると、

手数を打って初めてわかることがある!

ということになるのです。

 

自分への大きなチャレンジ。

結果を楽しみに、そして参加してくださる方の期待を裏切らないセミナーにするために全力を尽くします!

 

132187_photo1

 

【もう二度寝しない!
 来年こそ早起きを実現する「早起き」セミナー】

 

お申し込みはこちらから!

 

 


 

-セミナーの習慣

執筆者:

関連記事

行動と実行の違いとは?「行動力を高める」を「実行力を高める」に訂正した理由

昨日、開催したセミナーの名称。 当初「行動力を高める習慣」だったセミナーを、あわてて「実行力を高める習慣」セミナーに訂正しました。 理由は「行動」と「実行」は、意味合いが違うからです。   …

私のセミナーの失敗例と改善例。ビフォーアフターで何を変えたのか?

私のアウトプットの成果について、失敗例と成功例(改善例)があります。 失敗例はどんなことをしていたから失敗したのか。 どんなことを改善したら、効果が高まったのか。 私が取り組んだことを記事にしました。 …

セミナーの満足度を高めていただくための3つの「こと」

ここ数年、セミナーにご参加くださった受講生の方々から、ありがたい評価をいただけることが増えました。 以前の私のセミナーから何が変わったのかを考えてみたところ、 1:新しいこと 2:興味関心ごと 3:自 …

no image

嶋津良智さんとの座談会に参加しました!

本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます! FacebookやTwitterではお伝えしておりましたが、 本日は過日当選した嶋津良智さん主催の新刊向け座談会が 終了しました! ※参考(嶋津さん …

習慣簿を考える3つのステップ。「理想の1日」を決めるのが先、習慣を決めるのは後。

家計簿や時間簿のように、私たちにも「習慣簿」があってもいいのではないでしょうか。 習慣簿を活用して、あなたの理想の1日を実現していきましょう。   理想の1日を考えることは良習慣を考えること …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。