■ホラ吹き仲間をつくる
鮒谷周史さんの3日間セミナー22期生で毎月勉強会を開催しています。
わたしの講師デビューもその場でした。
非常に良い経験をさせてもらっていますね。
なかなかこのようなコミュニティって無いんです。
だからつくるしか無いのですが、これがなかなか大変なんですよね。
このような場があれば、何かのネタをテストしたいときにも実験台になってもらえます(笑)。
何が良いって、会うたびにみんながそれぞれに成長していることが楽しいですね。
ホラ話を流さずに聞いてくれるし。
このような仲間を持つ人と持たない人では、人生の充実度が変わってくると思っています。
■コンテンツを考える
現在、東京の勉強会メンバーはわたしを含めて6名。
来年の2月には、それぞれの講師役がひとまわりします。
さて、そこからどうするか?
もちろん二周目に入ります。
どうするか、というのは
提供するネタをどうするか?
ということです。
■マイコンテンツの深堀りまたは拡大を考える
自分のコンテンツをさらに深めていくのか?
それとも、新たなコンテンツを研究するのか?
新しいことはウケも良いでしょうね。
新鮮ですし。
しかし、新しいことを学習して、それをメンバーに披露できるまでのレベルに高めるのは、けっこうな時間と労力の投資が必要となります。
なかなかハードルは高いんですよね。
■マイ新規事業部・マイ開発部をつくろう
で、このサイクルって何かに似ているな〜、って思ったんです。
そう。
ビジネスと同じですよね。
新しいことを始めて、学習を継続し、価値を提供するまで習熟する。
まさに、ビジネスで新規事業を始める場合と同じようなスキームです。
ひとつのコンテンツの見せ方を変えるのも有りだし、提供先を変えるのも良いでしょう。
もしくは新しいコンテンツをつくりあげるのでも良い。
大切なのは、常に自分の中に新規事業部を持つことです。
そして、探し続けることです。
あなたは、どのような新規事業部をつくりたいですか?
【今日の良習慣】
自分の中に新規事業の種を探し続ける
コメントを投稿するにはログインしてください。