良習慣の習慣

必ずリターンがある投資先とは?

投稿日:


■知識への投資は必須の時代

 

今の時代、知識への投資は不可欠ですよね。

「知っている人」と「知らない人」では、大きな差がついてしまう時代です。

 

自己投資の大切さを理解し、肌で実感し、行動を起こしていかないビジネスパーソン。

わたしから見ると自殺行為とさえ思えます。

もしくは自分の理想の人生や憧れのライフスタイルを放棄した人にも見えます。

 

ベンジャミン・フランクリンは言っています。

それは、

【知識への投資は、常に最高の利息がついてくる。】

ということ。

 

本当に同意します。

本当に実感しています。

 

お金

 

■短期的な視点をなるべく捨てる

 

確かに、知識への投資はお金や時間がかかります。

 

「もったいない」と思うかもしれません。

事実、わたしも6年前まで「もったいない」と思っていました。

 

それは人生を短期的な視点・視座で捉えてしまっていたから。

ですから、以前の昔の自分のように知識への投資をケチる人を見ると、つい思ってしまうことがあります。

 

じゃあさ、、、と。

 

・いまできるはずの知識への投資をせずに、将来の老後のためにお金をとっておくのですか?

・それで人生楽しいですか?

・人生で抱える将来への不安は軽減するのですか?

・定年退職したあと、貯金を切り崩して生活することのために、今を大事にしないのですか?

と。。。

 

縁起でもない話を出して申し訳ないですが、そんなふうに将来のために今を我慢して生きていって、万が一老後になる前に寿命が来てしまったらどうしますか?

それより今の自分に投資して、少しでも「稼ぐ力」をつけることが何十倍も大切だし、不安を取り除いてくれるのではないでしょうか?

 

■行動は最高の投資

 

さらに大切なこと。

それは、何度もブログに書きてますが「行動すること」ですよね。

 

行動は多少のリスクこそあるかもしれませんが、必ずリターンがあります。

 

成功すればそれに越したことはないし、失敗したってそれは経験です。

成功するためにチャレンジしたプロセスです。

 

行動すれば何かを学ぶチャンスが得られる。

行動こそ最高の投資先なのです。

 

毎日、少しずつでも良いから将来につながる行動をしましょう。

継続して行動できること。

 

それは生きていく上で何よりも重要なスキルです。

 

■行動の積みかさねが未来をつくる

 

例えば、フルマラソンを走れる人は少しずつトレーニングをしています。

だから完走したときに他の人から賞賛してもらえるのです。

 

ダイエット、英会話なども同様ですね。

 

ですから、行動してみましょう。

1日に30分で良いです。

 

将来、理想のライフスタイル実現につなげる投資として、未来への行動をスタートしましょう。

1日の充実度が確実に変わってきますよ!

 

【今日の良習慣】
1日に30分、将来実現したい理想のライフスタイルにつながる行動をする

 


-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

心理学の研究結果は、私たちの生活に本当に役立つのか?

様々な心理学の研究結果や調査結果が、本やインターネット記事で紹介されています。 「意味が無い」という方もいますが、私はちょっと違う意見です。   研究結果は本当に役立つのか? Q:心理学の研 …

no image

自分の想像を超えた展開こそ求めるべきもの

———————————————————— 当ブログは、「良習慣(りょうしゅうかん)」(僕の造語です)によって「人生の変革」にチャレンジし続ける軌跡をつづった奮闘記です。 僕が「良習慣」を身につけていく …

気軽にモノをもらわない習慣。自分の価値観・優先順位・軸を意識するささやかなトレーニング。

「自分の価値観」といったような目に見えないモノは、意識していないと日常の中で忘れられがちなのですよね。 意識していくために、ささいな習慣を取り入れることによって日々トレーニングをしています。 &nbs …

no image

幸せを感じるために必要な習慣とは?

本ブログにお越しくださり誠にありがとうございます! 今日ブログネタを考えていて突然思いついたのですが、、、 みなさんは 「幸せを感じるために有効な習慣」 をご存知でしょうか? 僕は(あえて思い切って言 …

たった30秒でアイデアが生まれる。朝シャワーでプチ瞑想の習慣。

なにげなくやっていた私の朝シャワーの習慣が、アイデア出しに効果的だということがわかりました。 とてもかんたんな習慣ですが、記事でご紹介します。   スポンサーリンク   シャワーの …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。