モチベーションの習慣 運動の習慣

目標へのスイッチがオンにならないときはプロセスを公開してみよう

投稿日:2021/03/07


「ゴールや目標に向かいたいのに停滞してしまっている・・・」

そのような状況に困っているときは、プロセスを公開してみましょう。




 

バイクトレーニングの停滞

5月16日の横浜トライアスロンレースに向けて、バイクトレーニングが順調に進んでいます。

自分の実力以上のゴールがやってきたときの対処法。横浜トライアスロン80日プロジェクト発足 | 【良習慣の力!】ブログ

・・・と書く予定でした。

ですが、とても書けない状況です。

なぜか。

設定したゴールにほとんど近づいていないからです。

レースが決まっておよそ10日。

自分が取り組めることを書き出したうち、できたのは

・コーチをお願いする

・レースまでのスケジュールをつくる

・ランニングをする

ぐらい。

実際にバイクを動かす部分についてはほとんど進んでいないのです。

これは、まずい兆候です。

頭では「やろう」と思っている。

それなのに体が動いていない。

完全に停滞するパターンです。

横浜トライアスロンは、今年の前半でもっとも力を入れたいレース。

それなのに、この状態では胸をはってレースに出られません。

しかも今回は自分だけではなくリレーです。

何か落ち度があったらチームメンバーを巻き込んでしまいます。

それだけは避けたい。

では、レースの当日、どういう状態でのぞみたいのか。

それは「自分ができることはすべてやった」という感情です。

その感情を持ちたいのです。

そのためには、現状を抜け出さないといけない。

日曜日のいま、ブログを書きながら強く感じていることです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





ゴールに向けてアクションのプロセスを共有する

そのような強い感情が起きたとき、何をすればいいのか。

自分にとっての「欲望のゴール」。

それは「2021年の横浜トライアスロンのバイクパートで自己ベストのタイムを更新すること」です。

そこにできるアクションプランを書き出してみました。

・レースに向けてコーチをつける

・トレーニングのスケジュールをたてる

・毎週トレーニングをする

・バイクのメンテナンスをする

・パーソナルトレーニングを受ける

・チームメイトにトレーニング量を報告する

・自転車通勤をする

・バイクの本を再読する

・雨天時にバイクの室内トレーニングをする場所を探す

・バイクのツールを見直す

・当日の持参物を確認する

・トラブル時を想定して準備をする

そして今回、アクションプランに追加することを決意したことがあります。

それは、

・ブログにレースまでのトレーニングのプロセスを書くこと

です。

ブログにプロセスを書く。

これは私にとって、実験的な試みです。

なぜか。

それは「どうすればもっともプレッシャーを感じてトレーニングすることができるか?」という問い。

先日、レースに向けてコーチとセッションを受けているとき。

そこから出てきたことが、

・ブログにレースまでのトレーニングのプロセスを書く

というアイデアだったのです。

そうすれば、逃げられません。

私がいい緊張感を持って取り組める方法です。

プロセスは嘘をつけません。

「今週はトレーニングゼロでした」とは書きたくないからです。

これは時間簿をつけているときに「使徒不明時間を書きたくない」という気持ちと一緒。

家計簿をつけているときに「使途不明金」を書きたくない気持ちと一緒なのです。

それを公開することができたら、すごいプレッシャーですよね。

ただ、残念ながら時間簿も家計簿も、ブログに公開できません。(笑)

でも、レースに向けたトレーニング量なら、ブログでも公開できますよね。

 

■スポンサーリンク




プロセスを公開する効果

プロセスを公開するのは、ドラマを共有する効果があります。

映画はストーリーのプロセスを共有するから楽しいのです。

ドラクエやファイナルファンタジーも、長い時間のプロセスがあるので、ラスボスを倒すから感動するわけです。

ドラクエの勇者が買って1日目でクリアできてしまったら、誰もソフトを買いませんよね。

たとえば、野球ファンはなぜ野球がおもしろいと思うのか。

それはプロ野球の1年間の勝敗の移り変わりというプロセスをを見ているからです。

ですから、1試合1試合の勝敗が気になる。

さらにいえば、1球1球に集中できるわけです。

そのプロセスを一緒に見ているから「2021年はジャイアンツが優勝しました!」というニュースを見た瞬間に、優勝を喜べるわけです。

プロセスを知っているので。

ですから、

「坂本選手、前半は調子悪かったけど後半は復調してきて良かったな」

「岡本選手はずっと打線を引っぱってくれていたな」

「菅野投手の開幕からの連勝記録はめちゃめちゃすごかったよな」

というドラマを思い出せます。

そのため、感動やよろこびが生まれるのです。

一方、野球ファンでなければ反応は違います。

そもそも、プロ野球のペナントレースをやっていることを知りません。

興味がないので。

ですから、ある日突然「2021年はジャイアンツが優勝しました!」というニュースを知っても「ふーん」「へぇー」「そうなんだ」という感じなのです。

もちろん、「ブログにもプロセスを書くべきではない」という意見もあります。

ですから、私も基本的にはプロセスよりも結果を書いてきました。

ただ、ブログも2800記事近くになってきたので、いろいろと実験をしていこうかと考えています。

今回の「挑戦へのプロセスをブログに書く」というは、その実験のうちの1つですね。

あなたも、何かくじけそうなゴールやうまくいかない目標があるときは、ゴールを公開することをおすすめします。

人間は弱いです。

自分ひとりの目標だと、忘れてしまうことや投げ出してしまうのですね。

ブログがおすすめですが、ハードルが高ければTwitterやFacebookなどのSNSでもいいと思います。

そのようにして、自分ひとりの目標にしないこと。

それが、あなたを前進させるスイッチになります。

ぜひトライしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、記事に書いたとおり5時30分に目覚めてから、

・6:00「習慣化オンラインサロン」朝活6時の部(30分)

・6:30「習慣化オンラインサロン」朝活6時の部(30分)

・7:00「習慣化オンラインサロン」プランニングデー(30分)

・7:30「習慣化オンラインサロン」目標達成ミーティング(30分)

・8:00「習慣化オンラインサロン」がっちり集中タイム(50分)

・9:00「習慣化オンラインサロン」ブログ部ミーティング(50分)

・10:00 オンラインセミナー(135分)

という午前中をすごせました。

ただ、エネルギーを使いすぎて、午後なのにブログを書いているうちに寝落ちしてしまいました。(笑)

気を取り直してブログを執筆。

終わってから、妻と2人で少しだけ食事に行けました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-モチベーションの習慣, 運動の習慣

執筆者:

関連記事

なぜ、強い決意をしたのに習慣が変わらないのか?

「習慣を変える!」と何度も決意しても、挫折することがあります。 その理由の1つは、 ・価値観の優先順位が変わっていなから です。   価値観の優先順位が変わらないと行動が変わらない 「良習慣 …

習慣のマンネリ化を防ぐ3つの対処法

課題がやってきたときに大事なのは、どれだけたくさんの対処法を持っているかだと考えています。 それは、習慣がマンネリ化してきたときも同じです。   継続しているとやってくる大敵とは? 習慣やル …

あなたの良習慣形成に役立つ「環境に行動をセットにする」スキル(if-thenプランニング)

良習慣形成のポイントの1つは「状況や環境」です。 あなたの習慣化にも活用できるはずです。   「行動を条件づけする(if-thenプランニング)」とは? 今日は、下記のセミナーを開催しました …

目標達成は時間厳守の連続である(先のばしする人が目標達成に遅れる理由=前倒しする人が目標達成を早められる理由)

シンプルな法則について、あらためて記事に書いてみたくなりました。 それは、 ・普段のタスクを前倒しできる人は、目標も前倒しで達成している ・普段のタスクを先のばしする人は、目標達成も先のばししてしまう …

大きすぎる目標を設定すると動けなくなる人間の行動心理とは?

大きな目標をたてすぎて動けなくなっていませんか? ハードルが高すぎる目標というのは、人間の行動変化をうながさないものです。   スポンサーリンク   わかっていてもできない人間の行 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。