良習慣の習慣

今年の目標、すぐに言えますか?忘れやすい脳のためにリマインドする仕組みをつくろう。

投稿日:2019/02/15


年始に立てた目標を、2月中旬にあきらめている確率は何パーセントくらいだと思いますか?

1説によると、その答えはなんと「85%」だそうです。。。

その85%に入らないようにするためには、今月から3月くらいまでが重要になってくるはずです。

 

スポンサーリンク


 

新年の目標を忘れていませんか?

「今年こそ自分を変える!」

そう考えて目標を設定したはずなのに、いつの間にか目の前のタスクにふり回されていないでしょうか?

「今年は必ずこれをやる!」

そう決めたはずなのに、気づくと忘れてしまっているということはないでしょうか?

目標設定セミナーに参加して目標を設定したり、年末年始に目標を考えたのにもかかわらず、2月も中旬になってくると、設定した目標自体を忘れてしまっている。

「これじゃあまずい!去年までと同じになってしまう!」

と気づいて、あらためて目標を見直そうとしたものの、結局は改善されず、ゴールデンウィークを迎えてしまう。

そのような経験をしたこと、あなたにはありますでしょうか?

 

やりたいことがあるのにできない現実

「なりたい自分に近づきたい」

「目指している自分像に向かっていきたい」

私たちは頭の中ではそのように考えながらも、実際に身体がついてこないことや、続けられない自分に気づいたとき、落ち込むものですよね。

私もつい最近、「わくわく行動実践会」に参加して、2月にやりたいことを10個のリストにしました。

それなのにもかかわらず、この1週間は会社の中にこもって、生産性のない仕事ばかりをしていました。

「やりたいこと」とは遠い仕事です。(^_^;)

目の前にあるタスクですし、できないタスクではないので、もちろんやります。

しかし、そのようにして時間が経過したあと、自分の1週間の時間の使い方をふり返ると、「今週のような時間の使い方のままだと、夢は叶わないな・・・」と気づいて、感情が下がるのですね。

そのようにして、大事な目標があるのに、そこに向かって進めていない自分を感じていると自己否定感が強まります。

すると、感情にブレーキがかかり、目標を見ることすら嫌になってしまうのです。

「目標なんて立てても、どうせ叶わないし。そもそも、忘れてしまうし・・・」という風に。。。

それって悲しいことだと思いませんか?

 

脳は目標を覚えておけないつくりになっている

そのように考えたことがある方には、ぜひ知っておいていただきたいことがあります。

それは、「人間の脳は、目標を覚えていられないもの」だということです。

そう、そもそも目標を覚えるようなつくりになっていないそうなのです。

ですから、目標を忘れるのは悪いことではありませんし、当然のことなのです。

私はこのことを知ったとき、ホッとしたことを覚えています。

何せ本当にやばいくらいに物忘れがひどいので、「物忘れがひどいから、目標も覚えていられないのでは・・・?」と思っていたからです。

あなたも、少し安心されましたか?(笑)

さて、だからといって目標を忘れてしまっていいかといえば、そうではありませんよね。

では、どうすればよいのでしょうか?

目標を忘れないようにするためにできること。

それは、「何度も思い出す仕組みをつくる」ということです。

この「何度もくり返しイメージする」というのは、目標達成のためにとても重要。

「自分はこうなりたいんだ」と何度も自分の脳に刷り込むことで感情が動かされ、行動がついてくるようになるからです。

ですから、忘れてしまうことを恐れるのではなく、何度も思い出すためにはどうすればいいのか考えましょう。

私のおすすめは、

・文字で思い出す場合は、Evernoteに書いた目標のノートにリマインド機能を設定して毎朝読む

・イメージで思い出す場合は、スマホの壁紙をビジョンノートにする

という2種類の方法です。

Evernoteのリマインドを活用。自分の願望に毎日目を通す習慣を身につけよう

Keynoteのスライドを縦レイアウトで作成する方法。ビジョンマップをスマホの待ち受け画面にしてみよう。

目標や夢というのは、未来を感じることで「今を変える」ために必要なものです。

あなたも、目標や夢を何度も思い出すことで「今」を変えて、より好ましい未来のためにステップを踏んでいきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、ランチタイムを活用して、コーチングセッションを受けました。

ぼんやりと抱えていた停滞感の正体をつきとめることができて、収穫のある時間となりました。

「キャプテン翼」のイメージが突然おりてきたのですが(笑)、妙に今の自分の状況とフィットしたのが興味深かったです。

新たに放送しているテレビアニメを観ている影響でしょうね(笑)。

――――――――――――――――

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

ひとりで複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

あなたの良習慣形成にプロジェクト名をつけよう

それなりに長い期間を投下して取り組む良習慣形成。 成功させるための工夫の1つとして、あなたオリジナルのプロジェクト名をつけてみると成功確率が高まります。   あなたの良習慣形成にプロジェクト …

理想と現実のギャップを探りあてる方法

第1ステージから第2ステージへ 昨日のエントリまでで、自分の人生にとって本当に重要なものは何なのか、質問によって問いかけてきました。 最初の第1ステージです。 お伝えしていませんでしたが、最終的には全 …

幸福感をつくり出すコツ。価値観を満たすリストをつくって行動を意図的に起こす。

あなたは、意図的にハッピーをつくり出すことができたら良いと思いませんか? 幸福感を生みだすコツは、自分が大切にしている価値観を満たすことです。   スポンサーリンク   妻からのサ …

初対面の出会いを成功させる方法

■情報発信が、快適な人間関係構築につながる   鮒谷周史さんの「平成進化論」3日間セミナー第一期生である井ノ上さんの11/18付けのブログが非常に興味深いものでした。 EX-IT Excel …

習慣化を続けるための重要な2つの要素は「パワフルな理由」と「憧れの人」。

継続するために必要なことは何でしょうか? 私は、 ・「パワフルな理由」を見つける ・「憧れの人」を真似する という2つの要素が強力だと感じています。   スポンサーリンク   継続 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。