運動の習慣

失敗を糧(かて)にするために。リスタートして「ポジティブな挫折経験」に変える。

投稿日:2017/07/21


生きていれば、ミスや失敗はつきものです。

やはり重要なのは、「そのあとにどのような行動をとるのか?」ということだと思うのです。

 

スポンサーリンク


 

得たい未来のためにゴールに近づく行動を増やす

先日のトライアスロンのスイムリタイアを経て、早速行動にうつすことにしました。

第31回 NISSAN CUP 神奈川トライアスロン大会でリタイア。敗戦から見えてくる「けいけんち」の大切さ。

主にやったことは、

・TIスイムのレッスンに申し込んだ
・国内のトライアスロンレースに2つエントリーした(オリンピックディスタンス1つ、スプリント1つ)
・オープンウォーターの練習会に申し込んだ
・区内の大会にエントリーした
・トライアスロンのチームメイトとプールトレーニングをやった

といったところです。

このほかに、スイムスクールは毎週通っていますので、スイムを強化できる環境はととのいました。

あとは「やる」だけです。

これらの行動を通して、先日のスイムリタイアを「ポジティブな挫折」にするつもりです。

 

成功体験だけでなく失敗体験からも学ぶ

それでは、私は今までスイムに本気で取り組んではいなかったのでしょうか?

もちろん、そんなつもりはなく、常に本気です(そもそも余裕なんでありません・・・)。

その時々で精一杯取り組んでいます。

なにしろ、毎週のスイムトレーニングも、一緒のコースで泳いでいる1番ビギナーのコースでさえついていけてません。

1時間15分のトレーニング中、ビギナーコースの人たちが2200〜2500mを泳ぐところ、私は1800〜1900mくらいしか泳げません。

ですから、トレーニング終了後は放心状態です。

朝の8時30分といえば、一般的なビジネスパーソンだったら、まだ仕事もはじまっていない時間なのにヘトヘトなのです。(笑)

でも、さらに負荷をかけないとだめだと感じました。

ですから、大量行動をとってみようと思うのです。

もしかすると、もっと効率的で、スマートなやり方があるかもしれません。

でも、今の私には魔法のアイデアは思いつかないし、すごいアイデアが天から降ってくることを待つ時間はないのですよね。

このエネルギーが生まれたのは、日曜日のレースの敗戦があったからなのは間違いありません。

そのくやしさを「ポジティブな挫折」へのきっかけにしたいのです。

実際のところ、これまでの人生をふり返ると、確かにつらい経験や挫折した体験はまったく無駄にはならないものだと感じています。

私が20代の頃には「若い頃の苦労は勝手でもしろ」的な発言に同意できませんでした。

20代は結婚をして子どもが生まれ、転職をして、でも先がまったく描けない状態で苦労していたからです(今も苦労してますが・笑)。

ままならない日常にとまどい、無力な自分に情けなくなっていました。

そのような悩みのプロセスにいるときは、その失敗はどう考えてもマイナス体験に思えるものです。

しかし、成功体験よりも、失敗体験から学べるものもあるのは確かなのですよね。

事実、そのような状況で早起きを習慣化できた成功体験から、セミナー開催やコーチングに結びついたことによって、「コンプレックスや挫折体験があったからこそ、今の自分がある」ということに納得しています。

そう考えると、まだまだ守りをかためる時期ではなく、攻めないとだめです。。

「早く、何度も失敗する」姿勢によって、成長していく必要があるのです。

そこで失敗してから、仮説検証して、PDCAをまわしていく。

そのくり返しによって、失敗を「ポジティブな挫折」に変換できるわけです。

 

ポジティブな挫折経験を成長のスパイスにする

20代の頃の失敗には、

・ほかの人との比較
・自分の(小さな)プライド
・仕事での競争

など、どこか「相対的な基準」で判断していたように思います。

しかし、40代になったら、ほかの人のできる部分を見て落ち込んだり、そのたびに自己否定をしている余裕はありません。

ほかの人と比較するのではなく、比べるのであれば過去の自分であるべきですし、これからの自分や未来の自分と向き合うような絶対的な基準である必要でしょう。

周囲がどのように思っても、自分自身にしかわからない満足感や充実感が、そこに存在するはずです。

そうなれば、たとえ失敗しても後悔は少なくなるはず。

40代で挫折する経験は、(私のスイムリタイアのように)決して楽しいものではありませんが、守りに入るにはまだまだ早い年齢です。

そのためには、「あの挫折があったこらこそ、今がある」と、後になって思えるようなリカバリーが必要なのですね。

そのような「ポジティブな挫折経験」をつくるきっかけをつくり、成長のスパイスにしていきましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

ということを書きましたが、今回のリタイアのような挫折経験があまりにも続きすぎたらきついですけどね。(笑)

昨日も朝スイムで周回遅れになりました。。。

でも、まだまだあきらめません!(^_^)

【募集中】
2017年7月27日開催「1年で100個のやりたいことを叶えるワークショップ」

2017年8月3日開催:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す!〜

2017年8月17日開催「これで続けられる!「良習慣の見つけ方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜」

【お知らせ】
メルマガをスタートいたします。

読者さんが50名集まったところで配信をスタートする予定です。

ご興味を持っていただけたら、ご登録をいただけると嬉しいです。(^_^)

▼登録は下記からお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-運動の習慣

執筆者:

関連記事

「段取り」があなたの行動力アップにつながる。寒い朝に運動する工夫から学んだこと。

寒い朝に運動するための工夫はありますか? ハードルが高めの行動を実行するカギは、「段取り」にあります。   スポンサーリンク   料理が上手な人は段取りがうまい 料理は段取りが大事 …

今の自分が求めているものを知る方法。「直感で街ブランニング」をしてみよう。

新しい世界にふれると、思わぬ方面から自分のことを知ることができます。 初訪問の街中を興味のおもむくままに歩き回るだけでいいのですね。   スポンサーリンク   直感で街をぶらりとラ …

超ビギナースイマーは、いかにしてプールで1,500メートルを連続で泳げるようになったのか?私がクリアした3つの課題。

私が「やりたいことリスト」にはいっていた項目の1つに、 ・プールで1,500メートルを連続で泳ぐ というものがありました。 昨日、その「やりたいこと」をなんとなく(笑)達成しました。   ス …

昭和記念公園トライアスロン。初心者が自宅から会場までまごついた理由。

お小遣い制の会社員でもトライアスロンはできる。 そんな想いを伝える連載をしています。 前回の記事はこちら。 トライアスロンはお金持しかできないスポーツ?少しかじって憧れへの気持を持ち続ける秘けつ。 | …

第5回サンスポ古河はなももマラソン2017。初めての楽しさ&苦しさを味わうレース。

今年最初のフルマラソンのレースに出場しました。 なんとか完走はできましたが、これまでのフルマラソンの中でももっとも苦しく、「早く終わってほしい・・・」と思うレースとなりました。(^_^;) そのレース …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。