体験の習慣 家族の習慣

ロイヤルパークホテル「ストロベリーアフタヌーンティー」体験レポート

投稿日:2021/02/28


ロイヤルパークホテル(日本橋)の「ストロベリーアフタヌーンティー」を体験してきました。

レポートしてみます。




 

複業家が絶対に忘れてはいけない日とは?

結婚している複業家(夫)が、絶対に忘れてはいけない日が2日あります。

それは、

・妻の誕生日

・結婚記念日

です。

普段のサポートやフォロー。

私も助かっています。

さて、妻の今年の希望を聞いたところ、すでにターゲットが決まっていました。

聞いてみると、

「ロイヤルパークホテルのストロベリーアフタヌーンティー」

ということ。

「カ・・・カタカナが多い。しかもロイヤルとかパークとかついてるし値段は大丈夫なのか!?」と一瞬ひるみました。(笑)

でも、大丈夫。

4,840円(税・サービス込み)と、なんとかなりそうな価格でした。

体験してみて、価格以上の価値を感じたのでレポートしてみます。

 


 

【お知らせ】

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

パーソナルコーチングのお申込み

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

伊藤 良のプロフィール





「ストロベリーアフタヌーンティー」内容をご紹介

ロイヤルパークホテル(日本橋)の場所は半蔵門線の水天宮前駅。

駅から直結なので雨でも問題ないのがうれしいですね。

娘と2人で先に入り、妻を待つ形にしていました。

いよいよ中へ(少しドキドキします・笑)。

期待が高まりますね。

入ってみるとこの通り。

いい雰囲気なのです。

外観も撮影。

ロイヤルパークホテル(日本橋)は映画「マスカレードホテル」の舞台。

木村拓哉さんと長澤まさみさんが共演していた映画で、おもしろかったですね。

「ストロベリーアフタヌーンティー」は1階のロビーラウンジ「フォンテーヌ」で味わえます。

運良く窓際でした。

セッティングも美しいです。

まずはドリンク。

・紅茶(ホット・アイスが選べます。写真はホット)

・コーヒー(ホット・アイスが選べます。写真はホット)

が選べます。

追加で605円を支払うと、15種類ものドリンク(フレーバーティーやカフェインレスコーヒーなど)がすべて楽しめるとのこと(私たちは追加はしませんでした)。

ドリンクを飲みながら待っていると、やってきました。

すてきなスタンドに盛り付けられたフードたちです。

・上段

・中段

・下段

プレートにのせて食べていきました。

下段はこちら。

・ミートテリーヌ(左)

・キノコマリネとリーフのタルト(手前)

・トマトパンの海老とアボカドサンド(右)

です。

 

中段はこちら。

2回に分けました。

1枚目。

・ストロベリーとピスタチオのシュークリーム(左)

・ストロベリーのロールケーキ(奥)

・マカロン(右)

です。

2枚目。

・ストロベリーマシュマロ(左)

・ストロベリーとルバーブのタルト(手前)

です。

奥の2つが、

・スコーン2種(プレーン・ストロベリーとスターアニス)

ですね。

ジャムもあります。

 

こちらが上段。

・グラスデザート(ストロベリーコンフィチュールと抹茶ムース)

・ストロベリーのチョコレート細工菓子

これはすべてチョコレートでできているのです。

芸術的。

 

感想

見た目はもちろん、味も良かったです。

いちごなので甘すぎません。

酸味がいい効果を出している感じがしました。

あっ、上段のチョコレート細工は甘かったです。(笑)

全体的に大人の男性でも楽しめる味です。

 

■スポンサーリンク




2021年「ストロベリーアフタヌーンティー」概要

今年のロイヤルパークホテル(日本橋)「ストロベリーアフタヌーンティー」について概要をのせておきます。

 

料金

料金は、ひとり

・4,840円(税込)

です。

ストロベリーとシャンパンが付いてくる7,260円(税込)のグレードアップコースもあるそうです。

 

予約方法

予約は電話受付のみ。

・TEL:03-3667-1111(代表)

まで。

現状はインターネットでの予約が中止になっているためです。

 

アクセス

ロイヤルパークホテル(日本橋)の場所は、

・〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号

です。

電車なら、

・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」に直結(4番出口)

・東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩5分(A2出口)

・都営浅草線「人形町駅」より徒歩8分(A3出口)

で。

直結の「水天宮前駅」がおすすめです。

ロビーラウンジ「フォンテーヌ」は1階にあります。

 

時間

時間は

・11時から17時まで

です。

2時間制になっています。

 

期間

期間は、

・2021年1月8日(金)から2021年3月31日(水)まで

です。

3月31日まで開催予定なので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

大切な記念日を忘れない習慣は重要です。

Googleカレンダーには、

・2か月前

・1ヶ月前

・2週間前

くらいの感覚でリマインダーをくり返しセットしておきましょう。(笑)

 


 

【お知らせ】

【発売中】動画・音声『タイムマネジメントの習慣2025』セミナー

パーソナルコーチングのお申込み

無料メルマガ『複業で自分を磨く良習慣』

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時30分からの「良習慣塾」メンバーとのコーチングセッションからスタート。

9時から、ビジネスコンサルティングを受けました。

10時から「習慣化オンラインサロン」ブログ部の定期ミーティング。

11時から「習慣化オンラインサロン」先のばし撲滅タイム。

午後は記事のとおり妻の誕生日祝いで「ロイヤルパークホテル」の「ストロベリーアフタヌーンティー」を堪能。

フォンテーヌ ストロベリーアフタヌーンティー | レストラン&バー | 【公式】ロイヤルパークホテル | 東京・日本橋

すてきな時間をすごすことができました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-体験の習慣, 家族の習慣

執筆者:

関連記事

あなたが「気づく」ところに才能があるという話

日常生活を送っていて、あなたが「つい気づいてしまうこと」は何でしょうか。 実は、そこにあなたの才能があります。   人は才能があると「気づく」 「才能」は、私の研究テーマの1つです。 良習慣 …

「妻は我が家のCEOである」。奥さんを尊重して「チーム家族」の総合力をあげる思考とは?

仕事を終えて帰宅する「家庭」がくつろげなかったら、心も体も休まりません。 家庭内の感情生活をととのえておくことは、ビジネスパーソンがパフォーマンスを最大化するための1つの条件ではないでしょうか。 &n …

複業をやるなら持っておきたい「家族に嘘をつかない」というルール。

家族のような大事なものがあれば、「嘘をつかない」というルールを持ちたいと思っています。 まだ完璧ではありませんが、以前よりだいぶ家族に対して嘘をつかなくてよくなったので(笑)、記事にしてみました。 & …

B.B.BASE(ビービーベース)で九十九里トライアスロン(99T)へ。私が感じた9つのメリットと5つのデメリット。

昨日参加した九十九里トライアスロンの移動は「B.B.BASE」を利用しました。 昨年運行していたサイクルトレインとは様相が異なっていたのでレポートします。   スポンサーリンク   …

「Quitzilla(クイットジラ)」は、やめたい習慣がある人にうってつけのアプリ

アルコール、夜ふかし、YouTube、食べすぎ、ゲームなど。 あなたには「やめたいんだよな、本当は。でも、やめられないんだよね……。」という良くない習慣があるでしょうか。 そんなときは、やめたい習慣の …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。