天職の習慣

価値観や目指す方向性を発見するために。「憧れの人」から自分を分析する方法。

投稿日:


・やりたいことがわからない
・目指したいものがわからない
・行きたい方向性がわからない

そのようなケースで必要なのは、「目指すべき指標」です。

その指標を発見するために、「憧れの人」を活用する方法があります。

 

スポンサーリンク


 

憧れの人から目指す部分を取り入れる

あなたの中に、憧れの人はいるでしょうか?

たとえば、

・あの人のようになりたい
・○○さんのような存在になりたい
・この人に魅力を感じる

というような人です。

メディアに登場するようなビジネスパーソンやビジネス書の著者。

スポーツ選手や芸能人。

会社員の方なら、社内に尊敬する上司や先輩ということもあるかもしれません。
(ラッキーな人ですね・笑)

ということで、「憧れの人」。

じつは、「憧れの人」というのは、自分が目指したい方向性を教えてくれたり、自分が得たい価値観を浮かび上がらせてくれる存在なのです。

私自身、これまで憧れの人たちの要素を自分に取り入れてきていますし(レベルは違えど)、今も憧れの人たちから取り入れる部分を探しています。

 

「憧れの人を因数分解する」ワークの3ステップ

いま、継続のクライアントさんと取り組んでいる「ミッション・ステートメントづくり」で、この「憧れの人から理想を描く」ワークに取り組んでいます。

ご紹介しますね。

このワークには、3つのステップがあります。

 

1:憧れの人を複数人書き出す

まず、自分が憧れを感じる人たちを複数人書き出してもらいます。

1人だと偏りが生じてしまうので、少なくとも3人以上書き出してもらいます。

ワークシートは4人分にしています。

ここに書く人は自由です。

漫画やアニメの主人公でOK。

映画や小説の登場人物でもいいです。

歴史上の人物もいいでしょうね。

 

2:憧れの人の魅力を因数分解する

次に、その人たちを構成している魅力を因数分解します。

要は、「自分は、その人のどのような要素に魅力を感じているのか?」ということを考えるのです。

ここでのポイントは、単語で書き出すことです。

これにより、憧れの人たちが、魅力的な存在たり得る要素を浮かび上がらせます。

 

3:なぜ、その人に憧れるのか理由を書く

最後に、自分が憧れる理由を書き出します。

ここは、前提として、

「私は、○○さんに憧れています。なぜなら〜」

という文章に続く形でやってみると書きやすいでしょう。

これを書き出すことによって、目指したいスタイルを言語化するのですね。

 

憧れの人と自分との「違い」をとらえる

このワークをおこなうことにより、自分が目指したい方向性がわかります。

そして、もちろん、書き出して終わりではなく、これを元に分析をしていきます。

・憧れの人たちに共通している要素は何か?
・憧れの人たちにあって、自分にないものは何か?
・憧れの人たちになくて、自分にあるものは何か?

といったようなことを、自己分析していただき、次回のセッションで深掘りしていくのですね。

ここで大事なのは、

・憧れの人たちと自分の「差」を比べない

ことです。

真剣にやれば、落ち込むだけです。(笑)

そうではなく、

・憧れの人たちと自分の「違い」を明確にする

ということですね。

また、憧れの人たちは、どのようにして今の立場までたどり着いたのか、ということを調べてもらいます。

そうすることで、何がわかるのか?

そうです、目標設定で重要な、

・理想を描く
・現状を確認する
・ギャップを知る

というプロセス。

これを「憧れの人たち」という視点から浮かび上がらせるのです。

このワークであげてもらった要素は、ミッション・ステートメントには欠かせない価値観の部分にもかかわってくるものでもあります。

このワークを通して浮かびあがってきた価値観は、クライアントさんご自身の価値観にも通じるものがあるはずです。

複数回出てきた価値観であれば重要な価値観でしょうし、まったく出てこないものは求めていない価値観だということなのですよね。

一方で、「苦手な人」を同じように分析するというアプローチもあります。
(苦手な人の価値観から見えてくるものも多いものなのです)

私も過去にやってみてわかったのですが、どれほど憧れの人であっても、100%同じになりたいということはありません。

ロールモデルのように、必ずいい部分だけではないですし、自分とは異なる価値観があるものなのですよね。

だからこそ、このようなワークを通して、あらためて自分が「なりたい姿」がわかるもの。

ぜひ、トライしてみてはいかがでしょうか?

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、コーチングスクール時代の同期たちで食事会。

久しぶりに合ったのですが、いつも会うたびにバージョンアップしている仲間の存在に大きな刺激を受けました。

充実している自分の現状を認めつつも、どこか「このままでいいわけがない」と思う私の気持が目覚めました。(笑)

そのような気持を引きだす誘引剤となってくれる仲間の存在はなまけがちな私には必要不可欠なもの。

あらためて、同期生としてのつながりに感謝しました。

【募集中】
■2017年10月19日(木) 19:30〜21:30:もう2度寝しない!「早起き習慣化セミナー」 〜朝2時間の自由時間を生み出す〜

■2017年10月26日(木) 19:30〜21:30:毎日ブログを更新する!「ブログ習慣化」セミナー 〜ブログを書く習慣で毎日を充実させる〜

■2017年11月2日(木) 19:30〜21:30:毎日を超充実させる!「やりたいことリスト100」をつくるセミナー

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼登録は下記よりお願いいたします!




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-天職の習慣

執筆者:

関連記事

あなたの「才能」を見つけるヒントとは?

人には誰にでも「才能」があります。 では、その「才能」とは、どうすれば発見できるのでしょうか。   人が「才能」を感じる瞬間 昨晩は、「習慣化オンラインサロン」の習慣化BAR「Baby St …

好きな仕事・得意な仕事を見つける方法。

「自分の好きな仕事が見つからない」 「得意な仕事がわからない」 そのようなときは、今の仕事のプロセスに意識を向けて、あなたの「好き」「得意」を見つけていきましょう。   好きなことを職業にで …

やりたいことを実現した人は何をしてきたのか?5つのアクションと1つの感情の重要性。

サンプルやパターンなど、いくつかの事例を調べると、そこに共通する重要な共通項が浮かび上がります。 「やりたいこと」を実現した人たちにも、同じことが言えるでしょう。 私の考察を記事にしました。 &nbs …

「やりたいことが多すぎて困る!」あなたへの対処法

「やりたい」「やるべき」が渋滞しているときはどうするか。 ゴールのために、優先順位を見直し続けましょう。   「月間集中タイム」の目的は何か 先日、「良習慣塾」メンバーと「月間集中タイム」を …

自己理解を深めることは、自分の「現在地」を知ること。

パフォーマンスを高め、日々の幸福感を高めるために重要なことがあります。 それは「自分を知ること」です。   スポンサーリンク   現在地を知ることは自分を知ること 「習慣化の学校」 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。