コミュニケーションの習慣

成長スピードを加速したい人の特効薬。チャレンジングな期限を設定すること。

投稿日:


向上心が強い人なら誰でも、「速く成長したい」と思うものですよね。

その場合、もっともかんたんなのは挑戦的な「期限」を設定することです。

 

スポンサーリンク


 

ゴールに「期限」を決めるという方法

夢や目標に「日づけを入れる」という考えかたがあります。

私は、この考えかたを、ワタミの渡邉美樹さんの本で初めて知りました。

 

当時の私は目標達成なんてまったく考えたことがありませんでした。(^_^;)

ですから、「夢に日づけを入れる」という考えかたを知ったときは新鮮でしたし、「なるほど、こんな考えかたがあるんだ・・・!」と驚いたものです。

たしかに、人生で得たいものを明確にしたら、その目標をいつまでに実現したいのか期限を入れるくらいのことをしないとなかなか動き出せないのが私たち人間。

昨今では、動き出すために機嫌を区切るのは、目標達成の基本ですよね。

これがビジネスなら、期限とは納期のことです。

ただ、人生の目標の期限は仕事の納期や受験のような機嫌がないものが多く、異なるものなのですよね。

 

「いつまでに実現したいのか」が期限を決める

こんなエピソードを聞いたことがあります。

とある人が、自分が活動している分野の達人に尋ねたそうです。

「あなたのようなすごいプロフェッショナルになるためには、どれくらいの期間がかかるのでしょうか?」という質問です。

すると、達人は答えました。

「それは、あなたがいつまでに実現したいのかによって決まるものです。」と。

要は、「期限はなるたい自分に、いつまでになるのをを明確にしてから決めるものだ」ということです。

さて、あなたは、「1万時間の法則」はご存じでしょうか?

自分の専門分野で1万時間の実績を積むと、その分野の達人になれるという法則です。

これをコーチングで考えると、1日8時間のセッションをおこなった場合は1250日。

1年間に125日やれば、10年でプロフェッショナルになれる計算です。

もし、1年間に250日やれば、半分の5年でプロフェッショナルになれます。

さらに、1日に12時間やれば、3年で1万時間を達成できる計算。

こう考えると、1万時間を達成するための期間というのは明確ではなく、「プロになるまでに10年でかかります」という期間が決まっているわけではない、ということになりますよね。

結局、「自分がいつまでにそれを達成したいのか?」によって、期間が決まるわけなのです。

 

チャレンジングな目標に期限を設定してみよう

私の周囲にも、短期間で成果を出しているコーチが何人もいます。

その人たちは、やはりほかの人の2倍から3倍のスピードで行動し、PDCAをまわし、知識や技術を習得しています。

高い成果をあげている人にとって共通しているのは、まず「いつまでにやるか?」という期限を自分で区切っているということです。

期限の重要性を理解しているのですね。

なぜなら、彼らは、チャレンジングな期限が、自分のポテンシャルを引き出してくれることを理解しているのです。

そのようにして設定した期限こそ、自分の変化や成長の加速度を決めるということですね。

コーチになってからの3年間は、年に100時間のコーチングセッションを目標にしてきました。

しかし、これだと目標に到達するまでに時間がかかりすぎます。

そのため、今年はあえて1.8倍の180時間に目標をおきました。

1.5倍の目標となると、時間の使いかたを見直す必要が出てきますし、1日に複数セッションをすることも増えます。

ですから、体力増強も考えないといけません。

そのようにして挑戦的な期限を自ら設定することによって、自分の進化のスピードを高めようと考えています。

あなたの目標の期限は、あなた自身の可能性を最大限に引き出せる期限でしょうか。

もし、確実に達成できそうな目標ばかりになっているようでしたら、少しチャレンジングな期限にしてみるのはいかがでしょう。

そのような後押しの役目も承っています。(笑)

コーチングのお申し込み

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、習慣化チームの友人たちと食事会。

・「やりたいことリスト」のふり返り
・心屋仁之助さんの「前者・後者理論」
・「意識づけ」と「行動」の関係

などの話題で盛り上がりました。

同じコミュニティーに長くいると、共通言語が多いので話がスムーズなんですよね。(^_^)

かなり濃い2時間でした。(笑)

【募集中】
2月20日 19:30〜21:30 これで習慣化できる!「良習慣の見つけ方&続け方」セミナー 〜今の自分に本当に必要な習慣を発見しよう〜

2月23日 19:30〜21:30 毎日ブログを更新する!「ブログ習慣化」セミナー 〜ブログを書く習慣で毎日を充実させる〜

【メルマガを発行しています】
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
ひとり複数のビジネスをおこない、人生を充実させていくリアルストーリーにご興味があればぜひ!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く!」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!
https://55auto.biz/ryoushuukan/touroku/entryform3.htm;;




複業で「自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

相手に気持よく動いてもらうために、選択肢の数を3つ用意しておくべき理由。

相手に気持よく行動にうつしてもらうための選択肢の数は、「3つ」だということをご存じでしょうか? 最適な選択肢の数を意識しておくだけで、コミュニケーションがスムーズになることがあるのです。   …

体験に投資する重要性。ICF(国際コーチ連盟)資格取得のワークショップ受講から得た気づき。

1月31日と2月13日に、ICF(国際コーチ連盟)の資格取得へのワークショップを受講しました。 2日間かけて、丸20時間。 朝9時30分から、夜8時30分まで、コーチングの教科書ともいうべき「コア・コ …

あなたのコンテンツの魅力を高める方法。「?」→「!」を仕掛ける。

あなたのコンテンツの魅力を上げるためには、どうすればいいのでしょうか。 私のおすすめは、 ・「?」→「!」を仕掛けること です。   私のセミナーが単調だった理由とは? 私が初めてセミナーを …

「相手の行動が理解できない!」とイラッとするのは「拡大レンズ」の違い

「なぜ、あの人はあんな行動するんだろう?」 そんな疑問を持った事は無いでしょうか。 その疑問を解消するヒントになる記事を書きました。   「やりたいこと」に対する正反対の意見 「自分がやりた …

コミュニケーションの質を劇的に高める方法

コミュニケーションの質を高めるためどうするか。 その内容をセミナーで開催したので、内容をレポートしていきます。   「コミュニケーションとは、ユニコーン(一角獣)のように捉えどころがない」 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。