早起きの習慣

「朝起きてもやる気がでない」を2ステップで解決する方法

投稿日:





起床後のモチベーションを高めるためのコツがあります。

そのような場合は、

(1)起きたら「すぐ」にやるアクションを決めておく

(2)身体を動かすアクションに取り組む

という2ステップで取り組んでいきましょう。

 

「早起きしたのにやる気が出ない」という課題

以前、コーチングのクライアントさんから、

「せっかく早起きしたのに、やる気が出ないときがあるんですよね。。。どうしたらいいでしょうか?」

というご相談がありました。

こういったお悩みは、じつは意外とよく聞きます。

特に、早起きして運動しようと考えていたり、資格のための学習を習慣化しようと思いはじめた方々が陥るお悩みです。

このようなとき、避けたいのは自分を責めること。

「やらなきゃいけなかったのに、できなかった・・・」とか、「自分は気合いが足りない・・・」とか、「意志が弱いからダメなんだ・・・」と思わないようにしましょう。

これは誰にでもやってくることです。

あなただけの悩みではありません。

それに、早起きして何をするのかということは状況によっても変わります。

柔軟に考えていきましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





2ステップで朝のエンジンをかける

事実、私も同じ悩みを抱えていましたし、今でも同じ悩みに直面することがあります。

何事も、取り組むまでは面倒なものなのです。

以前の私の事例で言えば、英語学習です。

TOEIC900点を目指していたときは、早起きしてから英語の学習をするように決めていました。

「早起きして、出社前には今日の英語学習のノルマが終わっている」という状態を目指していたのです。

ただ、英語学習はスタートする前がもっとも気持ちが重たいのですね。

もちろん、やる気があるときは問題ありません。

リーディングでも、リスニングにしても起きて「すぐ」に「よし、今日もやってやる!」という感じでした(テンション高いですね・笑)。

ただ、つかれていたり、睡眠が足りていないようなときは「英語か、、、今日はパスしたいな、、、」という気持ちになるものです。

そうなると、やってくる現実は「二度寝→朝ギリギリに起きる」です。。。

学習をスタートしてしまえば、大丈夫なことが多かったのです。

脳には「作業興奮」という効果があるので、取り掛かることさえできれば、そのあとの行動はスムーズにいくことが多いものだからですね。

ですから、その効果を活用することです。

朝のエンジンがかからないときには、2つのステップで取り組みを考えましょう。

そのステップは、

(1)起きたら「すぐ」にやるアクションを決めておく

(2)身体を動かすアクションに取り組む

ということです。

たとえば、起きたら「すぐ」に取り組むタスクの例として、

・シャワーを浴びる

・歯みがきをする

・新聞を取りに行く

・コーヒーをいれる

・水を飲む

・ストレッチをする

・ベランダに出る

などがあります。

それぞれのアクションは簡単なものです。

ただ、「事前に決めておく」ということが重要なのです。

そうしてふとんから出て身体を動かすことで、頭と心と体を覚ましていきましょう。

 


■スポンサーリンク




起きたら「すぐ」やることを決めておく

朝起きた瞬間というのは、頭心も体もまだ起動していない状態です。

ですから、エンジンをかけて走り出す前のきっかけをつくっておき、実行することが重要なのです。

「すぐ」やることを決めておかないと、ふとんの中で「何をやろうかな」と考えることになります。

すると、待っているのは二度寝です。

気持ち良いまどろみに時間を奪われないように、うまく扱っていきましょう。

その意味で、「すぐ」やることとして避けたいことは、ふとんの中で

・スマホをいじる

・1日の計画を立てる

・瞑想をする

・本を読む

・嫌な仕事のことを考える

といった行為です。

私はどれも体験していますが、ほぼ100%二度寝します(笑)。

その意味でも、ふとんを出てから「すぐ」に何をやるのか、決めておきましょう。

さて、起きたあとのアクションをつくるときに重要なことがあります。

それは、アクションを起こしたあとに「楽しいこと」とか「すっきりする」という感情にひもづくアクションにすることが重要です。

脳に「快感」や「喜び」を与えるアクションだということですね。

つまり、

・Aというアクションを起こしたら、Bという結果が得られて、Cという感情になることができる

というプロセスを考えておくことなのです。

そうすることで、多少の眠気があっても「○○という感情を得たい」という気持ちが行動しようというやる気を引き出してくれるのです。

私の事例で、子どもがもっと小さかった頃は、朝6時55分からスタートするNHK番組「0655」を子どもと一緒に見るようにしていました。

すると、私の朝のルーティンをその時間までに終える必要があったため、起きてから6時55分までの行動がスピードアップしたことがあります。

そのために、

・朝起きたらシャワーを浴びる

という朝起きたら「すぐ」のアクションを決めておくようにしたのです。

そのあとは朝の読書やプランニングなど、子どもが起きるまで自分の時間を確保するようになりました。

このようにして、朝のアクションを起点にした必勝パターンを決めておくことで、朝の動き出しが早くなります。

結果として、起きたときの気分に左右されにくくなるのです。

ですから、「せっかく早起きしたのに、やる気が出ないときがあるんですよね。。。どうしたらいいでしょうか?」

というように気分に流されてしまうという方は、ぜひ一度

(1)起きたら「すぐ」にやるアクションを決めておく

(2)身体を動かすアクションに取り組む

という2ステップを実行するようにしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、早朝にコーチングセッションを1件。

今後の人生で進んでいく方向性が3つあり、どれも迷うところではありましたが、対話によってクライアントさんの「腹」に聞いていただきました。

結果、納得いくルートを選んでいただけて良かったです。

その後に子どもたちでカフェで「第2領域」の時間。

セミナーの告知文を書きました。

こちらのセミナー、お申し込み開始です。

ご興味がありましたらぜひ。(^_^)

■2019年12月6日(金)19時30分~21時45分
現役プロコーチ直伝「今すぐ」動きたくなる!
「最速」行動デザインセミナー
〜最高の2020年のロードマップをつくる〜
https://www.ryoushuukan.com/action-design-seminar/


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

「習慣3種の神器」と「感情をつくる3要素」のつながりとは?

なぜ、早起き・運動・片づけを習慣化すると人生に変化が起きてくるのでしょうか。 その理由を記事にしてみました。   「習慣3種の神器」でセルフマネジメントのスキルを磨ける 「習慣3種の神器」と …

「起きてすぐ」に使える。手早く目覚めるための3つのテクニック。

日中に眠気がおそってきたとき、眠気を回避するために飲み物を飲んだり、何かを口に含むことだ経験はありませんか? そのような対処法を、早起きのための寝起きにも試してみることをおすすめいたします。 &nbs …

早起きを投資活動としてとらえる。朝時間を未来への確実なリターンにする方法。

早起きして朝時間を投資活動にあてる。 二度寝という浪費の時間から、未来への投資の時間に変えるためのもっともシンプルな方法です。   スポンサーリンク   早起きして朝時間を確保する …

あなたの頂上はどこですか?頂上に到達できないかもしれないけれど、頂上を目指すことはやめられない

あなたは、「自分の人生をより良くしたい!」と考えていますでしょうか? 私のコーチングを受けてくださるクライアントさんや早起きセミナーにいらっしゃるご受講者さんの共通点は、「人生をあきらめていない人」で …

ディベートの手法に学ぶ!「メリット成立の3つの条件」とは?

  こんにちは、伊藤です。 ディベートの手法を使って、メリットとデメリットを比べる方法を学びました。 本日は、メリットを考える際の指針についてお伝えいたしますね。     …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。