こんにちは。
良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。
頭ではできるイメージなのに、実際にやってみるとできないということはよくあります。
良習慣形成も同じです。
ズレを修正しましょう。
「運動会で転倒するお父さん現象」が起こる理由
私の小学生時代の話。
運動会で印象的だった場面があります。
それは、
「親子リレーでお父さんが前につんのめって転んでしまう」
というシーンです。
私は「運動会で転倒するお父さん現象」と名づけています。
そのままですね(笑)。
この話、けっこう「あるある」なんですよね。
私が話題にすると、想定以上にご理解いただけます。
ただ、ふと思うんです。
「どれほどたくさんのお父さんが、運動会で転倒しているんだろうか?」と……。
転んでしまうお父さんたちだって、この話は知っているはず。
でも、無くならないわけです。
実際、私が自分の子どもたちの運動会を見に行ったときも、転んでしまうお父さんを見かけました。
この転倒が、なぜ起こるのか。
理由があります。
それは「過去の自分のイメージと、現在の自分の現実がズレているから」です。
たいていの場合、転倒してしまうお父さんは「過去」に足が速かった人。
イメージの中では、自分は「足が速い人」のままなのです。
ただ、これもたいていの場合、お父さんは運動不足。
日頃からランニングをしているわけではないんですね。
そのため、親子リレーで走ると、
・過去の自分の「足が速い」イメージ(頭)
・現在の自分の「運動不足」の走り(体)
という2つがアンバランスになります。
ですから、イメージは「速い」のに、実際は「遅い」ので、体がついてこない。
結果、転倒してしまうわけです。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
「習慣なんて簡単だ!」という人ほど実際は続かない理由
これと同じことが、私たちの習慣にもあります。
「習慣なんて簡単だ」と捉えている。
「自分が本気を出せば、習慣化なんていつでもできる」と。
冗談抜きで、本気でそう思っている人は多いものです。
これは、私が良習慣形成でサポートをしていこうと思ったときに、驚いたことの1つだったんですよね。
私が交流会などで早起き習慣化をサポートしている活動をしていると自己紹介をします。
すると、あからさまに彼らは「早起きを習慣化するセミナーに、お金を払うなんて……。」という表情をしていました。
このときの思考パターン。
手にとるようにわかります。
「俺は、過去に早起きしたことがあるよ。だから、早起きはできる。サポートとか必要ないよ。」
そんな思考だと思います。
私も同じように考えていた時期がありますから。
たぶん、早起きしたことがあることは事実でしょう。
ただ、「どのポイントを見てできると言っているのか?」が大事なんですよね。
誰だって、
・1日
・1回
なら、成功することはできます。
でも、重要なのは「点」で早起きすることではなくて。
「線」で早起きすることが重要なのです。
人生に変化を起こしていくためには。
ここが、独学でできない人が多いのです。
簡単じゃないのは、
・1回の成功を何度もくり返して、継続すること
なのですよね。
つまり、ここでも
・習慣は簡単だ!(頭)
・でも、実際には習慣化できない……(体)
というズレが起こっているんです。
世の中にこれだけ継続に関する学びが出ていても、良い習慣形成に悩む人がゼロにならない理由はここなのです。
■スポンサーリンク
1回の成功を連続させるためには
では、1回の成功を連続させるためには、どうすればいいのでしょうか。
私は、あまりにも当たり前のことを書いてしまいますが、
(1)計画する
(2)ズレを修正する
という2ステップになるのだと思います。
シンプルすぎて、書くのがはばかられました(笑)。
ただ、このシンプルな2つのステップ。
いったいどれくらいの人たちが、日常で実践しているのでしょうか。
おそらく、やっていない人の数のほうが圧倒的に多いように感じます(あくまでも私の体感値ですが)。
なぜなら、良習慣形成でも「運動会で転倒するお父さん現象」を、よく見聞きするからです。
ですから、
(1)計画する
(2)ズレを修正する
をくり返す。
それによって「計画と現実は、これだけずれているんだな」と気づくこと。
その現実を見ることからしか、スタートできません。
たとえば、私の事例で言えば、
・「早起きしよう」と計画しても、普通に二度寝していたという「対策不足」があることに気づく
・「運動しよう」と計画しても、「時間不足」でスキップしてしまうという現実に気づく
・「ダイエットしよう」と計画しても、空腹に耐えられずに食べてしまう「自分の実力不足」に気づく
・「片づけよう」と計画しても、片づけるきっかけがないまま時間がすぎるという「きっかけ不足」に気づく
・「ブログを書こう」と計画をしても、カフェでネタが思い浮かばず、気づいたら1時間居眠りしてしまっていたという「準備不足」に気づく
などですね。
こうした不足が明らかになったところで、そこから
・計画(頭)
・行動(体)
のズレを修正すること。
それが重要なのだと思うのです。
さて、もしもあなたが、「そう言われると、運動会で転倒するお父さん現象になっているかも……」と感じたら、まずは、現状の
(1)計画
(2)現実
のズレをチェックしましょう。
そこからが、「良習慣形成のスタート」です。
そして、重要ポイントは「計画がなければ、ズレに気づけない」というところだったりします。
■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)
■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材
■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内
■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』
■スポンサーリンク
■編集後記
昨日は、会社を終えて途中下車。
吉祥寺で1人、やきとんとホッピーを楽しみました。
セミナー準備などが無いと、すぐにこういう時間をとろうとしてしまうんですよね(笑)。
ブログやセミナーなどの活動があるので、「少しはまともな人間でいよう」と思えるのかもしれません。(^^)
テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。
あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!
▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内
▼ご登録は下記よりお願いいたします!
■スポンサーリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。