早起きの習慣

効果的に学習をしたいなら早朝1択。夜学習を朝学習に変えてみる。

投稿日:


資格取得や語学学習は、朝の時間に取り組むことがおすすめです。

仕事で疲れた脳で学習に取り組むより、エネルギーにあふれた早朝の脳で取り組むことができれば、学習が非常に効果的になるためです。

b4531233b250804f287b9a062c243f73_s

 

スポンサーリンク

 

早朝の1時間は夜に比べて生産性が高いという主張

よく、「早朝の1時間の生産性は、日中の生産性に比べて2倍、3倍の効果がある」と言われています。

さすがに3倍というと大げさな気はします。。。

ただ、確かに、

・長時間はたらいたあとにダラダラ残業している時間

と、

・起床後や始業前にひとりで集中して仕事ができる時間

を比べたら、2倍以上の差はあるのが私の実感です。

 

効果的だった私の朝学習

実際、私がTOEICに向けた学習をしていたとき、最初は仕事終わりの時間に学習をしていました。

理由は、たんに早起きができなかったからですが。。。

ただ、やはり仕事のあとに学習をするのは効率が悪かったのです。

疲れていて英語に集中できないし、学習していても頭に入ってこないのです。

眠気も襲ってきてきて、ひどいときはそのまま睡魔に負けてしまっていました。
(それも、1度や2度ではありません・・・)

しかし、早起きができるようになってからは、会社の始業前に学習ノルマを終わらせることができるようになりました。

そうなると、1日の気分が非常に良いのです。

まだ、余剰時間があれば、前倒しで英語学習を進められるようにもなりました。

そのようになってから、2年以上伸び悩んでいたTOEICのスコアが150点近くアップし、目標スコアをクリアできるようになったのです。

この成功体験をきっかけに、1年に1つ、新しい資格取得を目指すようになりました。

そのようにして、何年も新しい資格や認定をとり続けることができています。

 

翌朝の「エネルギーのある自分」にパスをする

早起きが定着してくるメリットの1つに、「明日の自分にパスができる」という考え方を持てることです。

たとえば、その日の夜にやる必要があるタスクがあっても、どうしても眠くなってしまったり、やることが終わらない場合が出てきます。

そのときに、夜に無理することはやめます。

そうして、その分、早く寝てしまう。

残っているタスクは、「明日の朝、エネルギーを回復した自分」にまわすのです。

こうすると、夜にダラダラと2時間かかっていたタスクが、朝1時間で終えることができます。

朝は制限時間もあるので、完璧主義にならないという点も有効です。

資格取得や語学学習を夜時間におこなっていて効果が出ない場合は、夜に無理にがんばることをやめてみる。

その分、早起きして翌朝の自分で効率良く取り組むことがおすすめです。

実際、早起きが習慣化できれば、学習だけでなく、運動や読書なども習慣化できるようになるものです。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

昨日は、ICF(国際コーチ連盟)取得のためのメンターコーチング。

ごちゃごちゃっとしていた頭の中や感情を整理することができました。(^_^)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

「明日から5時起きする!」という目標設定だけでは、早起きが達成できない理由。

「目標を紙に書くと実現する」というのは、確かな成功法則だと思います。 ただ、アプローチは間違っていないのですが、それだけだと早起きはなかなかできるようになりません。 その対策を考えてみました。 &nb …

1日を最高の状態でスタートするための3つの習慣

新しい朝のルーティンを試して1ヶ月がたちました。 結論から言うと、超おすすめです。   朝のウォーキング習慣 ここ1ヶ月くらい、朝のウォーキングを習慣にしています。 20分程度、通勤を兼ねて …

テレビとのつき合いかたを考えるのは、時間管理に必須のタスク。

先日、私が所属するコミュニティーで15人中およそ3分の1にあたる人が「自宅にテレビを置いていない」ということでした。 さすが時間を大事にしているメンバーだけあって、テレビとのつき合いかたは徹底してして …

良習慣が続かない人、悪習慣をやめたい人におすすめ。「痛み」を感じる宣言文を書いてみよう。

良習慣が身につかず、悪習慣ばかりが増えていく。 そんな現状を抜け出すために、宣言文を書いてみることをおすすめします。   早起きできずに二度寝をくり返していた頃の悩み 「どうしても早起きが習 …

夜型人間は早起きを習慣化できないのか?

今年の目標に「早起き」を設定した方はいるでしょうか。 そのときに「自分は夜型人間だからできないかも……。」と感じている方がいるかもしれません。 その思い込みを、この記事で打破していきましょう。 &nb …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。