コミュニケーションの習慣 気づきの習慣

嫉妬を隠すと自分の本心がわからなくなるメカニズムとは?

投稿日:


できれば「嫉妬」せずに日常を送ったほうが、平穏な日々をすごせます。

一方、その安心安全をキープする代わりに、差し出している代償を見すごしている危険性もあります。




 

「嫉妬」は悪い感情なのか?

ずっと、

・「嫉妬」は悪い感情

だととらえていました。

そのため、

・嫉妬を感じてはいけない

と思っていたんですよね。

物心ついたときから、ずっと。

ですから、嫉妬を感じたときはひた隠しにしていました。

表に出さないようにしていたんです。

もし、ほかの人に「あれ?伊藤くん、嫉妬してない?」と気づかれたらどうするか。

「い、いやいや、嫉妬なんてしてませんよ。やだな、何を言ってるんですか〜」と答えてました。

「自分はもういい歳した大人なんだから、嫉妬なんてしないですよ」という表情で。

イメージとしては、手に持っていたものを誰かに見つかって、あわてて背中の裏に隠す感じですね。

テスト勉強中に、ついマンガに手を出して「気分転換に」と読んでいたら、親に見つかったときと同じです(笑)。

そうやって、やり過ごしてきたんです。

私は、自分の嫉妬という感情に対して。

でも、あるとき気づいたんですね。

「嫉妬=悪い感情」という認識が、間違っていたことに。

そう、嫉妬は、必ずしも悪い感情ではありません。

あなたが「本当の自分」を知りたいなら、嫉妬という感情とうまくつき合う必要があります。

むしろ、嫉妬をきっかけに、あなたは本当のあなたを知ることになるんです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





なぜ村上春樹さんの文章に嫉妬するのか?

嫉妬は必ずしも悪い感情ではない。

気づいたのは、ここ数年です。

なぜ嫉妬は、悪い感情ではないのでしょうか?

理由は、

・嫉妬することは、あなたが興味を持っていることがわかるから

です。

昨日開催した『ビジネスブックBAR』で、参加者のみなさんとこのテーマについて対話しました。

課題本の『その働き方、あと何年できますか?』(著者・木暮太一さん)にまつわる対話です。

たとえば、私の事例。

私は、、、これを言うたびに勇気がいるんですが(笑)、村上春樹さんの文章に嫉妬したことがあります。

読んでいて感情が動かされます。

長い文章でも、読みやすい。

文章構成も、わかりやすい。

言葉の選び方も秀逸です。

村上さんのそんな文章を読んでいると、ただ楽しいだけじゃないんです。

なんというか、自分には手が届かないところにあるものを見ているような感覚になるんですね。

努力しているのに、ぜんぜん近づかない。

むしろ、時間が経つごとに遠ざかってしまっているような。

そんなときに感じるわけです。

嫉妬を。

村上春樹さんレベルのプロの作家の方に、私が嫉妬するのはおこがましいですよね。

それは、さすがにふてぶてしい私でもわかります(笑)。

ただ、なんです。

心が動いてしまうんです。

「村上さんは、なんでこんな風に書けるだろう?」

「そして、なぜ、自分はこんな風に書けないんだろう……。」

感情を選ぶことはできません。

嫉妬は特に。

自然に湧き上がってしまう感情なんです。

では、なぜ私は村上春樹さんの文章に嫉妬するのでしょうか。

そこに答えがあります。

理由は、

・私が文章を書くことに興味関心があるから

です。

ブログやメルマガを書き続けてきて、村上春樹さんがどれくらいすごいのかを感じてしまうんですね。

いわゆる「彼我の差」を体感してします。

それが、自分への劣等感を刺激します。

自己肯定感を揺さぶられるわけです。

ですから、嫉妬してしまうわけです。

これが、妻が料理がうまくても嫉妬しません。

素直に感心します。

それができるのは、私が料理に興味関心がないし、才能もないからなんですね。

 

■スポンサーリンク




嫉妬を隠すと自分の本心がわからなくなるメカニズムとは?

あなたが嫉妬を感じるのは、どんなときでしょうか?

・あなたが好きな女子(男子)が、ルックスがいい男子(女子)と楽しそうに話しているときでしょうか?

・あなたが苦手にしている人が、ビジネスで活躍している姿を見聞きしたときでしょうか?

・友人が先に行動して結果を出しているのに、あなたのがんばりがまったく成果につながらないときでしょうか?

ここで、重要なことをお伝えさせていただきたいんです。

あなたが嫉妬を感じたとき、

・嫉妬を隠さない

ということです。

その上で、

・なぜ嫉妬しているかを考えてみる

ということを意識してみていただきたいんですね。

なぜなら、嫉妬の中にこそ、

・あなたが本当はやってみたいこと

・あなたがなりたいと思っていること

・あなたが本当は「できるはず」と感じていること

が隠れているからです。

それなのに、嫉妬を隠してしまう。

だから、

「やりたいことがわからない」

「自分の好きなことがわからない」

という悩みが出てきてしまうんです。

つまり、

・嫉妬という本音が出てきているのに、本音を隠してしまうから自分の本心がわからなくなる

というメカニズムなのです。

伝わるでしょうか。

例をあげますね。

あなたが本音では「お金持ちになりたい」と思っているのに、同時に「お金を稼いでいる人は何か悪いことをしているんじゃないか?」と否定してしまいます。

あなたの本心は「異性にモテたい」と思っているのに、同時に「きれいに着飾っておしゃれして、若づくりするなんてはしたないな」と否定してしまうのです。

矛盾していますよね。

ですから、あなたの本心がわからなくなってしまうわけです。

では、何をすればいいのでしょうか。

まずは、嫉妬することを自分に許可しましょう。

その上で、嫉妬心を感じたら、モニタリングするのです。

「なぜ、自分はいま嫉妬しているんだろう?」と。

それが、あなたの興味関心の源泉であり、才能が隠れている場所の可能性があります。

昨日の『ビジネスブックBAR』でも、それを意識してすごしてみるという声がありました。

ぜひ、あなたも嫉妬心に注意を向けて、日々をすごしてみましょう。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時から『習慣化オンラインサロン』朝活のファシリテーションからスタート。

7時から「ガッチリ集中TIME」のファシリまで。

夜は『ビジネスブックBAR』を開催しました。

いつもご参加してくださるメンバーの方々と初参加の方といい雰囲気が楽しくて。

とても有意義な時間をすごせました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-コミュニケーションの習慣, 気づきの習慣

執筆者:

関連記事

「ノルマ」と「目標」は違うもの。成果を上げる人がゴールの先に見ているものは何か?

目標達成とは、「苦しみながら挑戦するもの」だととらえる人がいます。 もちろん、まったく努力なしに目標達成をすることは難しいかもしれません。 では、自分の基準を上げながら目標をどんどん達成していく人は、 …

あなたのコーチにはマイコーチがいますか?実体験を語れるコーチをつけましょう。

友人たちの話から、ふと「コーチングを受けることによる恩恵とは、どのようなことだろう?」という考える機会がありました。 そこで、私がクライアントとしてコーチングを受けた体験を記事にします。   …

なぜ私たちの進化・成長・上達は超絶スローモーションなのか?

「できるだけ速く進化・成長・上達していきたい」と思いながら、なかなかそれを実感することはありません。 なぜ、これほどまでに進化・成長・上達は超絶スローモーションなのか考えてみました。   「 …

「コンサルティング」と「コーチング」の違いを「着眼点」から考えてみる

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 先日記事にした通り、ぼくの継続コーチングを受けてくださるという素晴らしく先見の明を持った(笑)クライアント …

「俺、がんばってる!」よりも、「未来投資時間」を必死に確保しよう。

昨日、継続のクライアントさんがコーチングセッションに来てくれました。 しかし、話を聞いて驚きました。 じつは仕事が佳境で徹夜明けだったのです。 ただ、そこでセッションをキャンセルをせずに、時間を確保し …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。