質問の習慣

残り3ヶ月の過ごし方を考えるための2つの質問

投稿日:2024/09/29


「仮定」を活用して考えるのは、ハマると強力です。
「もし目覚めたら」という仮定から、今年の過ごし方を考えてみましょう。




 

3ヶ月単位でのふり返りと計画

昨日は、「習慣化コミュニティー」で「月次リフレクション」のファシリテーションをしました。

前半20分で、1ヶ月の
・Good(よかったこと)
・Bad(改善したいこと)
・Next(次にやること)
を書き出していただきました。

後半10分で、毎月恒例のショートセミナーも実施。
今回のテーマは、3ヶ月のふり返りと残り3ヶ月の行動計画です。

なぜ3ヶ月でふり返りをするのか。
理由は2つあります。

1つは、リマインド(思い出す)です。

年始の目標が実現しないのはこれですね。
日々のやることに意識を奪われて、目標を忘れてしまう。

そのため、2月が終わる頃には、8割の人が目標をあきらめてしまうと言われています。
ですから、3ヶ月くらいで長期目標を思い出しましょう。

もう1つは、再起動です。

長期目標の場合、計画を立てたとしても100パーセントうまくいくことはありません。
3ヶ月で何が進み、何が進んでいないのか。

それを3ヶ月の単位でチェックしましょう。
自分で自分の現在地を確認。
そこから再起動していくきっかけとして、3ヶ月はおすすめです。

ワークの時間では、3ヶ月単位で、
・Good(よかったこと)
・Bad(改善したいこと)
・Next(次にやること)
を書き出しました。

期間が変わると、ふり返りの感覚も変わるものです。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





「もし、目覚めたとき」シリーズ2つの質問

さて、そのあとに、私から「習慣化コミュニティー」メンバーのみなさんに問いかけた質問が2つあります。

ぜひ、あなたも答えてみましょう。
「もし、目覚めたとき」シリーズです。

 

1:後悔

1つ目の質問は、

Q:もし、目覚めたとき、2025年1月1日になっていたら、もっとも後悔することは何ですか?

です。

今晩、あなたがいつものように寝ます。
翌朝、パッと目覚めたら、なんと来年になっていたのです。
90日が、すぎてしまったわけですね。

そのとき、あなたは何を後悔するでしょうか。

「こうなるんだったら、あれをやっておけば良かった……。」
そう思うことはないでしょうか。

もしあるなら、残り3ヶ月で最優先で取り組みましょう。
来年の1月1日に後悔しないために。

むしろ「あのプロジェクトを完了しておいて良かった……!」と思えるように。
そのためには、何をすればいいでしょうか。

私なら、トライアスロンのレースを完走することです。
これができなかったら、本当に後悔します……。

 

2:理想

2つ目の質問は、

Q:もし、目覚めたとき、理想の状態で2025年1月1日になっていました。それはどんな状態ですか?

です。

シチュエーションは同じです。
違いは理想の状態になっているということですね。

来年の1月1日、どんな状態になっていたら最高でしょうか。

・良習慣の取り組み
・1日の過ごし方
・人間関係
・趣味
は、どんな状態になっていたらいいのでしょうか。
イメージをふくらませてみましょう。

考えづらい方は、理想の自分が目の前に現れたと仮定してみるのもおすすめです。
目の前の理想のあなたと、今のあなた。
違いはどこでしょうか。

違いがわかったら、近づくために何をすればいいのか考えやすくなります。
残り3ヶ月で、近づいていきましょう。

私なら、前倒しのスキルをさらに高めたいですね。
先のばしはだいぶ改善されてきましたが、理想にはまだまだ遠いので。

 

■スポンサーリンク




「仮定」を活用して考えてみる

2つの質問、いかがでしょうか。
たぶん、読み流してしまう方が多いと思いますが。(笑)

「仮定」は、強力な質問です。
ぜひ仮定のパワーを活用して、現実のスイッチを押してみるのはいかがでしょうか。

2024年が残り90日以上も残っているこのタイミングで、2つの問いに向き合ってみてもいいと思います。

その際、ぜひ年始の目標も見直してみましょう。
「このままいくと、来年も同じ目標を書くことになるな……。」という目標はないでしょうか。

90日あれば、
・早起き
・体重減少
・アウトプット
など、習慣を変えて、現実を変えることができますから。

そのきっかけとして、今日ご紹介した2つの質問に答えてみていただけたらと思います。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝5時台の「習慣化コミュニティー」朝活からスタート。
6:00の部、6:30の部まで。
7時から「週次リフレクション」。
8時から「月次リフレクション」。
今回のテーマは3ヶ月のふり返りと計画でした。
8時30分から「習慣化セミナー」に参加。
過去10年、現在、未来の10年のワークに取り組みました。
10時からアウトプット部の部会でした。

午後はオフ。
歯科の定期検診へ(今回も虫歯なし)。
散髪も。

夕方に妻と2人で行きつけのもつ焼き屋へ。
帰宅後は、ジャイアンツのニュースを観るために各チャンネルをチェックしました。(^^)


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-質問の習慣

執筆者:

関連記事

【質問】あなたの2014年を本当に充実させた、○○○○○の出来事は何ですか?

友人のFacebookへの投稿で知ったのですが、7月2日は一年のちょうど半分の日にあたるんですね。 振り返れば、一年の半分が経過したこととなります。   2014年の前半戦はいかがでしたか? …

コーチングにおける「いい質問」とは、どんな質問なのか?

コーチングにおける「いい質問」とは、どんな質問なのでしょうか? 私の考え方を記事にしてみました。   コーチングにおける「いい質問」とは? 昨日は、私が企画・運営している「良習慣コーチング塾 …

「なぜ、自分はできないのか?」ではなく、「どうしたら今よりもっとうまくいのか?」と考える思考習慣を身につけましょう!

  こんにちは、伊藤です。 ぼくは、成果を出している人に共通している点として、 「どうしたら今より良くなるのか?」 という、 「どうしたら〜」という改善思考を持っていると考えています。 &n …

フロー。強み。もっと深掘りすれば「天分」によって差別化できる!

フロー、強み、そして・・・? これまでのエントリで「フロー」と「強み」について触れてきました。 ※ご参考 成功習慣7つ目は「楽しいこと・楽しい仕事に取り組む」です! 「フロー」に掛け合わせると最強のパ …

「面倒くさい仕事」を「心が躍るイベント」に変えるコツ。自問している「問い」に「感情」をつけ加える。

先日、習慣化チームでのやりとりで、「座右の銘」や「好きな言葉」について伝える機会がありました。 私は迷わず「過去と他人は変えられない。しかし、自分と未来は変えられる」と答えました。 理由は、「自分が変 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。