行動の習慣

動画の「沼」にハマって抜け出せなくなりそうになったときの回避策

投稿日:2023/08/08


あなたは、ドラマやアニメなどを連続で見すぎてしまうときはありませんか?
そんなときは、「あえての非効率」を試してみましょう。




 

動画のサブスクリプション(定額)サービスの増加

AmazonプライムやNetflixなど、動画のサブスクリプション(定額)サービスが増えましたね。

私も、
・Amazonプライム
・Hulu
・TVer
など、複数にわたって契約しているときがありました。

するとどうなるでしょうか。

当然のことながら、
・アニメを連続で観てしまう
・連続ドラマを観てしまう
・お店紹介番組をずっと見てしまう
という状況に陥りました、、、

私は、自分で抑えているつもりなんですが、基本的にはエンタメが大好きなんですよね。

実際、最初に就職したのは、テレビ番組の制作会社。
そして、いま働いている会社もエンタテインメント業界なんです。

ですから、動画サービスに限らず、マンガやゲームに手を出すともうダメ。
際限がなくなるんです。

そのたびに強く後悔する。
それをくり返しています……。

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール





エンタテインメント(動画)と私たちの歴史

エンタメ。
うまくつきあえば、人生を豊かにしてくれます。
「もっと楽しみたいな」と思っても、途中でやめれば大丈夫なんです。

でも、、、おもしろいんですよね。
先が気になってしまいます。
そんなエンタメも、過去はうまくつきあってきました。
ただ、時代とともに、徐々に依存傾向が強くなっていると感じています。

 

テレビ

テレビでしかやっていないときは大丈夫だったんです。
がまんできました。

なぜなら、好きなアニメ番組でも「次週放送!」となれば、本当に1週間待つしかありませんでした。
私が生まれた昭和は、テレビはリアルタイムで見るもの。

録画するのも、VHSというテープメディア(現代の方々はご存じないと思いますが)。
基本的には2時間まででしたからね。

ですから、「もっと観たい」と思っても無理だったんです。
きちんとした制約があったんです。

 

レンタルビデオ/レンタルDVD

次に、レンタルビデオ/レンタルDVDが出てきました。
このときも、まだ良かったんです。

どんなに先が観たくても、VHSやDVDには収録時間に限界があります。
しかも、店舗に行かなければ借りられませんでした。

仮に夜中まで観てしまっても、ひと区切りできたんです。
観終えたら店舗に返却に行って、続きを借りてくる。
そんな強制的な「区切り」がありました。

 

サブスクリプション

では、現代はどうでしょうか。
サブスクリプションだと、際限が無いんですよね。

観たければずっと観られます。
いや、観ることができてしまうんです。

しかも、サブスクリプションのような「見放題」だと、「たくさん見たほうがお得だな」という気持ちにもなったりします。
YouTubeも同じですね。

つまり、区切りが無いんです。
「沼」にハマりやすい状態です。

私が大学生でひとり暮らしだったら、廃人になるまで動画を見続けていたでしょう。
意志力の弱い私なら確実です。(笑)

 

■スポンサーリンク




エンタテインメントには不便さを

じつは最近、また「沼」にはまりかけました。
それは懐かしのアニメ『スラムダンク』です。

「そういえば、どんなアニメだったかな……?」
そんな問いから、ちょっと見返してみることにしたんですね。

作画のクオリティーは置いておくとして、やはりストーリーやセリフの力強さは半端じゃないです。
つい「先を見たい」という風になってしまうんですよね。
実際、一度週末に夜ふかしをして、DVDを見続けてしまいました。

翌日は眠くて眠くて、、、
パフォーマンスの悪さといったらもう、大変でした。

ここで、何か対策を考えなければと。
日常生活が破綻してしまいそうな予感がしたわけです。
そこで妻と決めたルールがあります。

それが、
・『スラムダンク』をあえてレンタルDVDで観ること
にしたんですね。

『スラムダンク』は、Amazonプライムでも見ることができます(有料)。
ですから、パソコンで見ればすぐに先の話を観ることができるんです。
映像もDVDよりきれいです。

ただ、それをやってしまうと危険なんですよね。
エンドレスで「区切り」がなくなるからです。
そこで、あえて不便なレンタルDVDでしか観てはいけないルールにしたわけです。

結果、1ディスクあたりに6話収録なので、どんなにはまってしまっても2時間15分程度です。
3時間も4時間もいくことはありません。

続きが観たければ、店舗まで行って返却して、次のDVDを借りる必要があるんです。
レンタル期間を延長したら、延滞金を払わなくちゃいけないルールつき。
そうなると、「Amazonプライムで見たほうが良かった」と後悔する可能性もあります。

正直なところ、チョー面倒くさいです。
昭和のシステムに戻るわけですからね……。

ただ、結論から言うと、この選択は正解でした。
少なくとも私には。

レンタルDVDというあえて非効率な手法を選ぶことで、結果的には「沼」にはまらずに済んでいるんです。
あえての「非効率+面倒くさい」のおかげで、寝不足にならずに済んでいます。

さて、あなたは、
・動画(ドラマやYouTubeなど)
・ゲーム
・SNS
・マンガ
などの沼にハマって不都合が生じていないでしょうか。

適度な距離感をとれず困っている場合は、あえて非効率なアプローチをとらないといけないようにしてみましょう。

動画なら、私のように店舗に行く面倒くささをあえて選ぶ。
スマホなどのアプリなら、1回ずつログアウト/ログインするようにする。
もしくはアプリを削除しておくと、すぐには見られないのでおすすめです。

そのようにして、エンタメとの適切な距離をとるのがおすすめです。
ほんと、際限がなくなりますので。
注意しましょう、お互いに。(^_^;)

 


 

【お知らせ】

■【発売中】目標設定セミナー(音声教材)

■【発売中】「早起き習慣化セミナー」動画・音声教材

■「習慣化オンラインサロン」新規メンバー募集中!
~月額5,500円(税込)で最高の「続ける」環境が手に入る~
「習慣化オンラインサロン」のご案内

■【発売中】『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』

パーソナルコーチングのお申込み

「皇居ラン&コーチング」サービス

メルマガ「複業で自分を磨く良習慣」のご案内

伊藤 良のプロフィール


 

■スポンサーリンク




 

■編集後記

昨日は、朝6時の『習慣化オンラインサロン』朝活ファシリテーションからスタート。

昼休みを活用して「習慣化オンラインサロン」の仕事をいろいろと。
noteも2記事を更新しました。(^^)

【セミナーレポート】価値観マップで見つける自分らしさと幸せの方程式|習慣化オンラインサロン・メディア

【月刊レポート:2023年7月】大阪にてオフ会!/他|習慣化オンラインサロン・メディア


 


 

【メルマガを発行しています】

テーマは「複業(マルチキャリア)を成功させる方法」です。

あなたがひとりで複数のビジネスをおこない、ご自身の人生を充実させていくノウハウにご興味があれば、ぜひご登録をお願いいたします!

▼メルマガのご案内はこちらから
メルマガ「複業で自分を磨く習慣」のご案内

▼ご登録は下記よりお願いいたします!



「複業で自分を磨く習慣」メルマガ登録フォーム
  *
  *
メールアドレス  *

 


 

■スポンサーリンク

-行動の習慣

執筆者:

関連記事

習慣化チェックリストを自分でつくってみよう

効率化に欠かせないチェックリスト。 私たちが習慣化する際につくってみるのはおすすめです。   早起きのチェックリストにとり組む 先日、「早起き完全マスタープログラム」の第4期がスタートいたし …

「筋トレを習慣化する!」という目標設定では行動が続かない理由【実例】

年始からはじめた習慣化、うまくいっているでしょうか? じつは、、、恥ずかしい話ですが、筋トレの習慣化を3日間サボってしまいました。。。 自戒を込めて、続けるための原則を記事にしました。   …

自分にとってより良い選択をするために、「感情」をデザインする方法。

「あのときの選択が、自分の人生を変えた」という話を聞くことがあります。 その一方で、毎日のように無数の小さな選択もしています。 私たちの人生は「何を選ぶか?」ということによって成り立っているとも言える …

先のばしをやめたいときは「今までと違う小さな1歩」を考えてみよう

ついやってしまう先のばしは「成功か、失敗か」という2択発想になったときに起こりがちです。 そんなときは「今までと違う小さな1歩」を考えてみましょう。   行動できないときの「今までと違う小さ …

習慣化に重要な要素は「場所」。習慣化モードに入るために場所というトリガーを活用しよう。

習慣化に重要な要素の1つに「どこで」という「場所」があります。 どのような場所でアクションを起こすのか、そしてその行動が実行できるのか。 そのために「場所」という要因に焦点をあててみることも1つの視点 …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。