コミュニケーションの習慣

対面セッションの場所をどうするか?より良い対話にするための演出を考えよう。

投稿日:2016/03/08


コーチングを習いたての友人に、対面セッションを行う場所について質問を受けました。

私の考えと経験を記事にします。

living-room-977416_640

 

スポンサーリンク

 

対面セッションに困るケースは意外と多い

一般的に、コーチングセッションを行う場合は、

・Skype(最近はLINEやメッセンジャーもあります)や電話

または、

・対面

の2パターンがあります。

遠方やお互いの時間が取れない場合は、Skypeや電話でのセッションが一般的です。

一方で、お互いに会って行う対面セッションもあります。

この場合は、お互いに会う場所が必要。

ただ、この対面セッションの場所に困ることが意外とあるものなのですよね。

私も場所に困った経験をしていますし、今でもより良い場所を探し続けています。

(ファーストフード店でセッションをおこなっているというコーチの話を聞いたことがありますが、それはやめたほうが良いでしょう。。。)

 

クライアント目線でセッションを行う場所を考える

プロコーチの中には、セッションルームを契約していたり、自宅兼オフィスを所有している方がいらっしゃるので、そのような場合は問題ありません。

また、自分が受講したコーチングスクールでセッションルームを借りることができる場合もあります。

ただ、困るのは、ルーキーコーチや、部屋をレンタルするほどお金をかけられないケースです。

そこで、私がおすすめするのは、

・ホテルのカフェラウンジ

です。

できれば、帝国ホテルやリッツカールトンなど、高級なホテルが理想的です。

セッションはクライアントさんのための時間。

クライアントさんが「行くだけでセルフイメージがあがる」ような場所が良いのです。

そのほかには、

・ルノアールなどの喫茶室

・高級感のある喫茶室

などもあります。

また、話が複雑になりそうな場合は、

・1時間あたりで低料金で借りることができるレンタルルーム

を借りることも選択肢にはあります。

 

対面セッションの場所選びで気をつけたい3つのポイント

対面セッションの場所を外で選ぶ際、注意したいポイントを3つあげます。

 (1)非日常的を感じる空間が演出されている

先にも述べたように、コーチングセッションは、リラックスしつつも、ある程度の非日常を演出することが大切です。

だからこそ、可能な限り、普段は行かないような高級感のある場所が良いです。

効果的なセッションを行うために、コーチもクライアントも、お互いに背筋がスッと伸びるような場所を選択しましょう。

 

(2)テーブルとテーブルの間隔が広くとられている

これは重要です。

あまりにも席が近いと、対話の内容が隣の人たちに聞こえてしまうかもしれません。

そうなるとクライアントさんは安心して話ができないでしょう。

守秘義務の観点からみてもNGですね。

 

(3)匂いの強い食べ物を出さないお店である

極端な例ですが、セッション中に、となりのテーブルでカレーを食べられたらどうでしょうか?

匂いが気になって、対話に集中できなくなるでしょう。

同じ理由で、アルコールを出すお店も、できるだけ避けましょう。

 

まとめ

上記のような場所を選ぶと、飲みもの代だけでも、1,000円近くします。

スタバのコーヒーより2倍や3倍のコストがかかるもの。

しかし、セッションが良いものになるのであれば、安い投資です。

また、高級感のある場所なら静かですし、うるさい若者などは皆無で、安心して話せます。

これは、私の経験値ですが、きっと、投資しただけのリターンは得られるはずです。

ご参考になりましたら嬉しいです。(^_^)

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

怒とうの早起きグループコンサルティングラッシュが落ち着いてきました。

今期は、かなりの成果を出された方が多く、やりがいがありました。

短期間で「激変」することはある。

人間の可能性を感じます。(^_^)

【お知らせ】
2016年3月9日(水)【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年3月9日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-コミュニケーションの習慣

執筆者:

関連記事

質問力を高める方法。アプリ「ミタイム」を活用して毎日質問に答える習慣をつける。

「質問力」をつけるには、どうすればいいでしょうか? 私は、「毎日少しずつ質問に答える」ことが大事だと考えています。   スポンサーリンク   プロコーチがおすすめする「ミタイム」ア …

「ノルマ」と「目標」は違うもの。成果を上げる人がゴールの先に見ているものは何か?

目標達成とは、「苦しみながら挑戦するもの」だととらえる人がいます。 もちろん、まったく努力なしに目標達成をすることは難しいかもしれません。 では、自分の基準を上げながら目標をどんどん達成していく人は、 …

あなたのコミュニケーションの質を変えるシンプルな方法

コミュニケーションの成果を決めるのは、言葉よりも非言語の「印象」です。   コミュニケーションの質が人生の質 コミュニケーションの質が人生の質。 そう考えています。 そのため、積極的にコミュ …

コミュニティーづくりは、ガーデニングのようなものである。

「コミュニティーづくりは、ガーデニングのようなものである。」 最近、そう考えるようになってきました。 その理由を書いてみました。   「コミュニティーづくりは、ガーデニングのようなものである …

週末起業家として活動するために、どのように時間を確保するか?

私と同じ週末起業家のコーチの友人が、「なかなか活動時間を増やせない」と話していました。 特効薬はなく、地道に時間の使い方を改善し続けていくしかないと考えています。   スポンサーリンク &n …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。