早起きの習慣

「自我消耗」という言葉をご存じですか?起床後の朝こそ、パフォーマンスが最大化する理由。

投稿日:


私がクライアントさんとコーチングセッションをする場合、時間帯は早朝または午前中が多いです。

その理由を記事にしました。

dawn-190055_640

 

スポンサーリンク

 

コーチングセッションは、朝と夜、どちらが有効なのか?

先日、クライアントさんとセッション日時を相談していたとき、私は、いくつかの候補日時から、早朝の時間帯を選択しました。

すると、クライアントさんから、「伊藤さんは、朝と夜の選択があると、確実に朝を選びますよね(笑)。」と言われました。

確かに、、、そうなのです。(^_^;)

夜しかできないクライアントさんもあるので、そこは調整をつけています。

しかし、朝が可能なクライアントさんであれば、朝の時間帯にセッションを設定する場合が多いです。

もちろん、クライアントさんの早起きを推進するという理由は1つあります。

それともう1つ、私が「自我消耗」という考えかたを支持しているという理由もあるのです。

 

「意志の力」は、起床後が最大であり、夜になるにつれてエネルギーが落ちていく

ところで、あなたは、「自我消耗」という言葉をご存じでしょうか?

これは、心理学者のロイ・バウマイスター氏が説明している言葉です。

ロイ・バウマイスター氏は、下記の本を書かれています。

ここでいう「自我」とは、言い換えると、「心理的なエネルギー」のようなものです。

「心理的なエネルギー」とは、まさに、自分の「意思の力」のことですね。

心理的なエネルギーがあれば、多少面倒くさいことでもできます。

ロイ・バウマイスター氏によると、心理的なエネルギーは、「起床後が最大になっている」ということなのです。

その後、夜になるにつれて、エネルギーを失っていきます。

たとえば、仕事が終わって帰宅したあと。

1日のうちでもっともモチベーションが下がっているといっても過言ではありません。

そのような状態で、運動や資格取得など、負荷のかかる習慣をやろうとするとする。

そうすると、意志の力がないので、「まあ、今日はいいか・・・」となってしまう。

夜に重たい習慣を持ってくると挫折するのは、そのような因果関係があるのです。

そうなると、「重要な仕事はできるだけ朝にやっておく」ほうがパフォーマンスアップにつながる、と考えられます。

だから、私は、重要な活動は朝に持ってきたほうが良いと考えているのです。

コーチングでいうと、「自我消耗」の意味では、朝の時間帯にセッションを行って目標設定したほうが、クライアントさんの行動につながりやすいのではないか、という私なりの仮説もあるのです。

夜にセッションすると、あとは寝るだけで、翌朝起きると目標のことは忘れられがち。

朝に目標設定すれば、日中に少しでも行動するきっかけができますよね。

より、成果を出せるのはどちらでしょうか?

 

朝時間のエネルギーを上手に使うことが、1日のパフォーマンスを最大化するキーポイント

あなたには、何か打ち込んでいるものがありますか?

それらがあるのならば、できるだけ朝早い時間に活動時間をあてましょう。

特に、資格取得の学習やTOEIC学習などは、朝学習がおすすめです。

運動や読書も、朝時間に投資できると理想的ですよね。

夜活動するよりも、生産性があがるからです。

先日、“朝のわずかな時間は、午後の数万時間に匹敵する”という名言もご紹介しました。

「朝のわずかな時間は、午後の数万時間に匹敵する」。人生の巻き返しに朝時間を使おう! | 【良習慣の力!】ブログ
朝のわずかな時間は、午後の数万時間に匹敵する …

だからこそ、私はコーチングはなるべく早朝に行っています。

クライアントさんと私のパフォーマンスを最大化するために。

あなたが本当に打ち込みたい活動があるのなら、できるだけ朝時間に持ってこれないか考えてみましょう。

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

■編集後記

今日は、朝から新規クライアントさんとコーチングのオリエンテーション。

24歳という若さで、私のコーチングに申し込んでくださいました。

24歳でこれほど真剣にご自身の人生を考えているとは、、、将来が楽しみなクライアントさんです。

精一杯、かかわらせていただきます!

【お知らせ】
2016年3月9日(水)【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す!早起き習慣化セミナー

【第18回】朝2時間の自由時間を生み出す! 早起き習慣化セミナー 2016年3月9日 – こくちーずプロ(告知’sプロ)

【モニター募集中!】
皇居ラン&コーチング!

「皇居ラン&コーチング」サービス | 【良習慣の力!】ブログ

【募集中!】「100人コーチング」のお申し込みはこちらから!

【無料】100人コーチングのご案内 | 【良習慣の力!】ブログ

良習慣によって自らがなり得る最高の自分になる!
チャレンジできる贅沢を満喫しましょう!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

-早起きの習慣

執筆者:

関連記事

あなたの理想の生活は?理想の生活スケジュールを1週間単位で描いてみよう。

早起きする理由を明確にするために有効なのが、理想の1日を描き出すことです。 理想の1日を描くことに慣れてきたら、1週間単位での理想の生活スケジュールを考えてみることをお勧めいたします。   …

早起きの前の準備運動。理想の状態を描いて、得たい感情を明確にしよう。

早起きを習慣化したいというお話をきくと、以外と表面的な動機を伺います。 ただ、セミナーで理由を深堀りしていくと、違った角度の答えが出ることも多いです。 早起きの目的から考えて、「得たい感情」まで到達し …

早起きにこだわる男が早起きにつまづいた理由。その打開策は「金曜日に早寝する」ように戻すこと。

「人生で初めてのセミナーコンテンツを作成する。」 それは、私にとって非常に負荷のかかるタスクです。 今回、「ブログ1,000記事セミナー」を開催するにあたり、まさにそのような状況に陥りました。 その反 …

早起きする人・早起きを目指している人に共通しているキャラクターとは?

こんにちは、伊藤です。 以前から感じていたことですが、最近特に実感していることがあります。 それは、 「早起き習慣化にチャレンジしようとする人ほど、優れた実績を残している方であり、自分の人生をあきらめ …

睡眠コンサルタント監修!安眠のための知識をクイズで学ぼう!【環境編】

  こんにちは! 銀座コーチングスクール認定コーチ「早起きコーチング」の伊藤です。 週末恒例の早起きや睡眠に関する記事です。 本日は質の良い睡眠をとるための知識。 いつもと趣向を変えてクイズ …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。