良習慣の習慣

ブログをWordPressに移行することとヤドカリの貝がら

投稿日:2013/10/04


◼︎最近、思うところがありまして、

今回のエントリーから、ブログをアメブロからWordPressに移行することにいたしました!

 

驚くほどに初心者なので(笑)、しばらくはアメブロも併用するつもりですが、

将来を見すえて、思いきって切り替えすることといたします!

 

※ご興味ある方は、わたしが参考にさせていただいたこちらのブログを御参照くださいませ!

意外とかんたん! WordPressでブログを書けるようになるまでをゼロから解説〜サーバー契約からインストールまで〜

 

 

◼︎そのようなことで、今回のようにある意味では記念すべき日に、
何を書こうかと思っていたのですが、

今回のアメブロからWordPressへの移行する気持ちをそのまま記事にすることといたしました。(笑)

 

今回の移行を例えるならば、

いわば、

「ヤドカリが自分の貝がらを変えていく行為」

にあたるのだと思います。

 

新たな世界に旅立つために、

それまで慣れ親しんだ貝がらを捨て、

新しい貝がらに変えていくのです。

 

(例えは、あくまでヤドカリの「貝がら」ですよ!

>男性読者のみなさん
貝がらを「女性」に置き換えて読まないようにご注意くださいませ!笑)

 

 

◼︎正直なところ、、、

わたしの限りなくとぼしいITスキル(汗)でWordPressを使いこなせるのか、という不安はあります。

 

「変えない方が良かった、、、」

と思うことも出てくるでしょう。

 

それでも、WordPressを使ってみて、

今よりずっと自分の思いどおりに、

今よりもっと上手く行くようになるかもしれない!

 

という、

「その先にあるだろう、

自分が欲している【何らかの感触】」

を見てみたい気持ちの方が強いのです。

(漠然とした表現しかできません。。。涙)

 

 

◼︎そして、自分の直感にしたがった選択をしたならば、

「あの日、あの時の、あの選択は正しかった!」

と胸をはって断言できるように、自分で環境をつくり変えていけば良いのです。

 

いま自分がおかれている環境の、

その少し先に待っているはずの、

より良い未来に期待と希望を持って自分自身を磨いていく。

 

そんなふうにして、人は成長していくのではないでしょうか?

 

そのような想いを持って、

わたしは新しい「違う貝がら」に住んでみることにいたします。

 

 

◼︎ということで、

今回のエントリーは、わたしがこれからブログ活動をもっと楽しく、ずっと好きでいるために、

そして何のためにアメブロからWordPressに移行したのか?

という初心を忘れないよう、

「くさびを打つ」

エントリーとさせていただきました!

 

WordPressの先輩方がいらっしゃいましたら、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます!!

 

【今回の良習慣】
ときには「安住の地」を捨てて、小さな冒険に出てみる

 

-良習慣の習慣

執筆者:

関連記事

習慣の条件づけに「場所」が使えないときの対処法

こんにちは。 良習慣プロフェッショナルコーチの伊藤良です。 「この場所に来ると、この行動をする」という条件づけはパワフルです。 「布団に入ったら、眠る」みたいな感じですね。 ただ、場所が使えないときも …

「あの人、別人みたいに変わったよね」と言われる人が、必ずやっているのは「行動する」というシンプルなこと。

「毎日に変化がない」 「停滞感を感じる」 「成長している実感がない」 そのような悩みをよく聞きますが、集約していくと「1歩踏み出す行動を続けていないだけ」という答えにたどり着くと考えています。 &nb …

「ラッキー体質」と「アンラッキー体質」を乗りこえるための習慣化の力

習慣化にも「隣の芝生は青い」現象があります。 それを「ラッキー体質」と「アンラッキー体質」と呼ぶことにしました。   「ラッキー体質」について 先日、オンラインで「良習慣塾」の暑気払いをおこ …

内省と自己対話を「プライマリー・グッド・ハビット=最重要の良習慣」にしてみませんか?

スマホやインターネットは外側からの刺激です。 それらにふれているうちは、自分の内側から出てくるものを封印していることと同じなので注意したいものです。   オバマ前大統領の良習慣とは? 先日、 …

「魅力的な大人」になるための必須条件が何かと問われたら、どのような要素を思い浮かべますか?

ふとしたきっかけから「魅力的な大人像」を考える機会がありました。 考えてみると不思議なもので、実力やスキルはあるのに、「人が集まる人」と「そうでない人」に分かれるものなのですよね。 ということで、私な …

検索

当ブログの管理人

【当ブログの管理人】
似顔絵イラストphoto3

■肩書:良習慣プロフェッショナルコーチ

■キャリア
・ビジネス書作家
・早起きコンサルタント
・国際コーチ連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・トライアスリート
・100kmウルトラマラソンランナー
・会社員

など、複数の活動をしている複業家。
1975年生まれ。茨城県出身、東京都在住。

良習慣を定着させるコーチングによって、クライアントの人生を変えるサポートをしている。

サポートしたクライアントは良習慣の定着によって、独立起業、複業家デビュー、セミナー講師デビュー、電子書籍出版などの目標達成を果たしている。

■公式メディア
「良習慣の力!」ブログ管理人
「複業で自分を磨く良習慣」メルマガ発行者

さらに詳しいプロフィールはこちら

Facebookページ

メールアドレスを記入していただければ、ブログ更新をメールで受信することができます。